久々の広島遠征③ 『あきちゃん』でホルモンパラダイス! | 新・ほぼ日刊、王様日記

新・ほぼ日刊、王様日記

鳥取県中部を中心にした食べ歩き、
ガイナーレ、鳥取だらずプロレスなど。
その他諸々、いろいろ書いていきます。

サウナと酒でグッスリ眠った翌朝は、

思ってた以上の雨音で目が覚める。

 

 

前記事で書き忘れていたんですが、

前夜のサウナ上がりに氷とグラスが欲しいとフロントに

聞くとビールジョッキならありますと斜め上の回答。

この件で僕はこの宿を完全に信頼しちゃいました。

チェックアウト時に傘ありますか?と問えば、

しっかりしたビニール傘が購入できた。最高!

 

広島の宿はジプシー状態だったんですが、

今後はここが定宿になると思います。

アーバイン広島セントラルっていうんですけどね。

 

 

モーニング娘。と同じハロープロジェクトに属する

OCHA NORMAの広島出身の広本瑠璃さんオススメのお店が

ホテルの近くで昼営業のみ&日曜休みだけど表敬訪問。

サイン入りのポスターを拝見できただけで大満足。

次広島市内これたときは食べに行きたいものです。

 

 

どうせ暇だしギリギリまでチェックアウト粘って、

時間だけはたくさんあるので目的地までは徒歩。

 

極地的ご当地グルメ「ホルモン天ぷら」を頂ける

『あきちゃん』さんへ3年ぶりの訪問!

 

 

たまたま早く着いて一番乗り。

気が付けば開店待ちのおじさんがワラワラ。

開店後はより客足が伸びててすごい。

 

 

メニューは天ぷら・おでん・麺類がメイン。

 

 

基本の6種類。シロニクが多分1番人気

 

レアな部位合わせて全部1つずつ注文し、

セルフのおでんを摘みながら朝ビールで天ぷらを待つ。

左から一番人気の牛ガリ、チギモ、すじ。

牛ガリは希少部位かつ人気であるため一人1つまで。

コリコリ、とろとろ、プリプリで旨味詰まって

病み付きになるネタで自分もドハマリ!

 

 

すぐに天ぷらも登場。

 

左上からシロニク・ハチノス・センマイ・ビチ

オオビャク・チギモと降りてくるノーマル6点と

右上の2つがレア物で手前が牛ガリ、奥がヤオギモ。

 

メニュー見てホタテ貝って部位もあるんや~思ってたら、

これは普通に海鮮のホタテ貝だそうです。紛らわしいw

 

相方氏の注文した「でんがくラーメン」も着丼。

塩ベースのスープでホルモンを煮込んだものを

このあたりでは”でんがく”と呼ぶそうです。

意外にもあっさりしてて濃い旨味のスープに

多めのネギと一切れの柚子のこうかはばつぐんだ!

 

センマイたっぷりでヘルシーかつ栄養も豊富、

これは飲んだシメにもピッタリだなと。

ラーメン、うどん、そうめんとありますし、

麺抜きのでんがく汁とか最高でしょ!

どう食べても美味しいだろうなあ。

 

 

おでん、天ぷら、でんがくが揃った絵面は

まさに”ホルモンパラダイス”!!!

 

ホルモン天ぷらは一つ一つが大きいので、

卓上のトングと包丁で一口サイズにカット

 

これを卓上にあるポン酢と唐辛子で頂きます!

 

辛くない唐辛子なので多めでも全然大丈夫だし、

むしろ多めのほうが香りが良くて美味しい。

 

 

おでんでめっちゃ美味しかった牛ガリは

天ぷらでもめっちゃ美味しかった!これ良い!

 

 

席に食べ方の説明書もあるので初めてでも安心。

 

 

気合い入れての朝飲みだったんですが雨と腹パンで

結局この瓶ビール1本で終わってしまった笑

 

 

 

この3年でせんじがら(豚)が自販機で買える時代に。

 

ご常連さんと店員さんの会話を聞いてましたが、

この日店頭にはせんじがら(馬)しかなくて、

3年前に店頭で購入したせんじがら(馬)が

美味しかった事を思い出し買わずに帰った事を後悔。

 

まあ、また行けば良いかって事でね。

自販機で買ったせんじがら(豚)は

もちろんめっちゃ美味しかったです。

 

この日広島でハロプロOGの宮本佳林さんのライブもあり、

ヲタクさんの姿見えたのがちょっと嬉しかったです。

 

 

雨の中ひろでんの最寄り駅から次の目的地へ。

 

 

つづけ。