「取材班レポ」は、お店側の人間だけでなく、部外者(お店寄りですが)の立場からも、たまに記事を載せていこうという企画です。 今回は、杵屋の夏の和菓子を紹介します。
まずは、笹大福。 冷やして食べる、つるんとした食感の水大福です。 笹の香りがいいですね。 パンダもきっと気に入ると思いますよ。 パンダを飼っていない方も、ぜひどうぞ。
そして、夏色くず桜。 3つの味のくず餅です。 「こしあん・ゆず・ブルーベリー」。 個人的には、「ゆず」が一番好きですね。 柚子の果肉入りのアンがとっても美味しいのです。 「ブルーベリー」も、ちょっと意外な感じですが美味しいですよ。 種がプチっとする食感もいいです。 一度、お試し下さい。
夏っぽくないですが、要冷蔵のショコラ餅も、冷たくていいと思います。 濃厚なチョコ餡がホント美味しいです。
鮎もなかなどの定番商品も、夏は冷蔵庫で冷やして食べると美味しいですよ。 お店非公認なので、こっそり自己責任(笑)でやってもらいたいのですが、ただ、ホントに旨いです。
ちなみにこちらは、「おさよん」という佐用町のイメージキャラクターらしいです。 PR的にどれくらい役に立ってるかは知りませんが、杵屋では閉店後の店内で、”物干し台”として結構活躍してるようです。