お礼(1月体験会) | 夢に向かって!木根川レッズ(葛飾区少年軟式野球連盟所属)

先週末に連日で

体験会を開催しました。(笑顔)

多くのご参加

ありがとう御座いました。🙇

 

土曜日・・・3名のお友達。

前回、前々回の体験会後に

多くのお友達、そして

ホームグランドでもある

木根川小学校のお友達も

多数入団してくれた事もあってか

参加してくれたお友達も少なく

心配してました。

 

 

が!!

 

翌日はビックリするくらいの

多くのお友達が元気な笑顔で

参加してくれました。\(^o^)/ 

 

あ問い合わせ先には

「今回の体験会には

家庭の都合で参加できませんが

是非とも別日に体験させて頂けたらと

思いますが可能でしょうか?」

という丁寧な同様メールも数件。

勿論、OKですよぉ~の返信。(笑顔)

 

 

この4月から新1年生になる

年長さんのお友達も

いっぱい参加してくれました。

高学年の方へも

体験君が来てくれたんだけど

もう一緒に練習が出来るレベルで

在籍部員と同じメニューの

練習に参加だったから

写真を撮り忘れちゃったよ。😅

 

「どこにでもある

ごくごく一般的なチームの

ありのままの

活動を体験して頂き

今後の参考にして

頂ければ幸いです。」

 

ブログで体験会の

案内で告知した通り

何も特別な事はしない

何も着飾る事のない

通常のチビッ子軍団の練習内容を

そのまま一緒に体験してもらいました。

勿論、雲梯も含めてね。(笑)

 

ウォーミングアップの後

思いの外多く集まってくれたので

3つのグループに分かれて

グローブ・ボールに

まずは慣れる事から。(笑顔)

 

 

後半は2チームに分けての

ミニゲームです。

 

 

ゲーム前のルールの説明も

しっかり聞けました。(笑顔)

 

 

 

一つのボールを

皆んなが一生懸命追いかけます。

お団子サッカーならぬ

お団子野球。(笑)

でもね、

これが野球の

基本中の基本なんだよね。😊

 

最後はしっかりと

クールダウンだってやります。

 

 

そして締めはグランドに「礼」です。

「記念写真を撮るぞぉ~

はい、チーズ!」

焦ってボールを落としちゃう

お茶目なお友達1名。(笑)

ほんのちょっとだけ前に

入団した先輩?たちは、

しっかりと先輩風を

吹かせてましたとさ。🤣

 

 

愉快な仲間たちが

大勢参加してくれました。(笑顔)

皆んな少しは野球を楽しめたかな?

レッズでは2月・3月にも

野球体験会を開催予定です。

また一緒に野球やろうね。😄

 

 

【体験会当日こぼれ話】

 

当日のお昼に用事があり

自宅に戻ったところ

何の前触れも事前連絡も無く

長男と孫がやって来た。

「今日はどこかにお出かけか?」

って聞いたら

「今日はねぇ~野球!!」

って????

体験会の事なんて何も

伝えてないんだけど・・・

でもさぁ~普通前持って

連絡くらいしてくるだろ?(笑)

皆さんはどう思います???

っていう事で孫も参加。

でもグランドではお爺ちゃんじゃ~ない。

特別扱いはしません。😎

少しでも野球に興味を持ったかな?

 

 

【追伸】

 

昨今、公園ではバットを振る事や

ボール遊びが禁止といった所も多かったり

昔だったら多くの子供が

気軽に楽しんでいた

「壁当て」が出来る壁も少なく

昔のように子供達が気軽に野球に

触れる事が出来る環境が

少なくなっています。

レッズの開催する体験会は

そんな場所の提供というのが

一番の開催目的になっています。

 

親子キャッチボールをやってみませんか?

昔ながらの壁当てをやってみませんか?

思いっきりボールを打ってみませんか?

レッズでは体験会開催日以外でも

チームの練習への

体験参加、見学も勿論の事

遊び場開放的な事で場所を開放します。

毎週水・木曜日頃までには

当ブログのトップに予定が掲示されます。

いきなりチームの練習に体験参加というのは

最初は敷居が高いかとも思いますし

親子キャッチボールの場として

お気軽に利用して頂ければと思います。

 

河川敷のグランドであっても

スペースはありますので(笑顔)

お越しの際は気軽に

スタッフに声を掛けてください。

ボール等の用具を

お貸しする事も可能ですし

壁当てが出来る壁を

提供する事も出来ます。(笑顔)

少年野球チームに入団する、

ましてや当チームに入団する等を

検討するのは

そのず~っと後で良いと思います。

とにかく是非、

親子で野球に触れてみてください。

少しでも野球に興味を持たて

お子様が「野球をやってみたい」を思い

そしてチームに入ろうかなぁ~

なんて思った時には

それぞれのご家庭のお考えに沿った

(ご自宅近くの活動場所のチーム等)

当チーム以外の

葛飾区のチームを紹介する事も可能です。

お気軽にお問合せください。

 

【主な練習場所です】

 

 

 

【週末の予定掲示場所です】

【お問合せはこちらをご利用ください】

 

または

hiroreds25@gmail.com

 

お気軽にお問合せくださいね。(笑顔)