別に、頼まれた訳でもないのに~さくよさ観戦~②。 | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

寺社巡り、美術館・博物館巡り、B級グルメ好き、地域猫。
シーズン中はよさこい鑑賞。関西在住信州人。
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

つづいてはメインからちょっと南へ、

大鳥居を背に演舞できる、神宮道南会場へ、

ここは小ぢんまりとした会場なので、

その分演者とも距離が近い感。

 

まずは「かざみどり」さん、

神戸の船大工をモチーフにしたそうで、

なかなか硬派感を前面に出してる感じ。

皆さん、毎年趣向を凝らした演舞をしてくれて楽しいんだな。

 

京炎そでふれ!文舞蘭 の皆さん、

皆さんも久し振り、イケメン男子とかわゆい女のコの融合は健在でホッ。

 

滋賀大学よさこいサークル 椛 の皆さん、

場所が狭くて上手く撮れなかったけど、

この大旗、けっこう好きなんだな、

とっても華やかでかつオシャレ、センスの良さが伺える。

 

そして、騒屋さん、再び、

まずは気合い一発、円陣を組んで、

華やかな女子隊、

気合充分のМCさん、後ろの大鳥居とのマッチが◎、

大迫力の決めポーズ、メチャクチャ濃密度、

そしてオレ的好きなひとコマ、

未来を見据えるその眼差し、何が見えてるのかな、

今回のベストショットかな、

ただ惜しむらくは、コーンが……😢。

 

で、早いんだけどここで岡崎公園とはさよなら、

地下鉄に乗り込みます。

 

次の会場、次の演舞まで多少の余裕があるので、

烏丸御池で降りて文博近くの、以前寄って美味しかったお店でお昼、

念願の唐揚げ定食ね。

 

で、おなかもいっぱいになったところで次の会場、

ゼスト御池へ向かいます。

                    つづく。