ご心配おかけしております。
あれから発作は起きず無事に過ごせております。
沢山の応援のコメント、ペタ・・・本当にありがとうございます。
いつもコメントしてくださる方や今回初めてコメントしてくださった方・・・
沢山の元気をもらっております。 この場でお返事のお礼とさせてください。
今回の発作は突然でした。 夜中の12:45分にぐっすりと大イビキをかいて寝ていたのに急に「ぐっ・・・」
まだ発作かどうかは分からなかったのですが慌ててよもぎを抱えて1階に下り(座薬が冷蔵庫に保存)
ケイレンが始まったのですぐに座薬を入れました。
クララ(娘)はテスト勉強中・・・ビフ(主人)も就寝してまもなくでしたので飛び起きてくれました。
ただ次の日の事もありましたので
ぼーる♪ ・・ 「 ひとりで大丈夫だから! パパはもう寝て、クララは勉強して!
いざとなったら車で病院へ連れて行くから!! 」 ・・・と。
前回は驚いて大パニックでした。 車のキーは抜けない、鍵はどこへ行ったか分からない・・・。
おかげで病院へ連れて行くのが遅れよもぎには苦しい思いをさせてしまいました。
穏やかに過ごせた2ヶ月・・・その間に泣いてばかりが3日・・・その後は情報集め・・・。
同じ病気と闘ってる方のブログなど拝見して病気と向き合う覚悟ができてきました。
飼い主がちゃんとしないと苦しい思いをするのはよもぎですから・・・。
昨日は一日1階の和室でゴロゴロとしてよもぎの経過を観察しながら過ごしました。
この所の食欲増進でよもぎも少々ずっしり・・・。
抱っこして階段の行き来をしていたのと発作後フローリングの硬い床にじかに寝た為に腰痛気味のぼーる♪
まだぎっくり腰とまではいってないのですが・・・ただ今おばあさんのように腰をかがめてちょっと変・・・。
とにかく安静が一番なので湿布を貼って腰を動かさないように・・・
一日中、クララにお昼寝布団セットのハム太郎の布団にくるまり寝ておりました。
そうするとやってくるんですよね・・・。 黒い影、白い影・・・の子豚ちゃん・・・。
布団の真ん中に堂々と寝るよもぎ・・・。
きなこに至ってはヨダレでべたついたオモチャをぼーる♪になすりつけ・・・
丁重にお断りをすると今度は足と足の間あたりを布団の上から圧し掛かる・・・。
ひぃーーーーっ ! ・・と悲鳴をあげたくなるような重さ・・・。
ぎっくり腰の一歩手前のぼーる♪にはこの重さが痛い・・・。
そしてよもぎも乗ってくる・・・。 約20キロ弱の重さが腰の辺りに・・・。
今ギックリ腰で寝込む訳にはいきません!!
昨日は布団の上に乗ってくるのを防ぐ為パグズとの攻防でした(汗)
そして夕方になるとお腹がすいてソワソワ・・・。
お尻をぼーる♪の体にすり付け・・・ご飯が冷めるのをまっているパグズ
作りたては熱いし薬の時間を決めてあるのであまり早くにはあげれません。
待ちくたびれてるようです。
朝はドライフード&タンポポ茶と豆乳の混ぜたもの、相変わらず夜は手作りフードを続けております。
この写真の後姿はご飯が冷めるのを待ってる時間のです。
昨日の晩ご飯は・・・
鳥ささみ、白菜、大根、人参、黄パプリカ、トマト、もやしをごま油で炒め出汁とご飯を混ぜたもの♪
2日分を作ります。
炒めた具材を出汁で煮るのが殆どですが・・・。 あとは油をオリーブ油にしたりとか・・・。
食欲のある事はいいこと♪
なるべく美味しいものを食べさせてあげたい♪
手作り晩ご飯はパグズにとっても楽しみの一つのようです♪
今朝もご飯をしっかり食べてました♪
発作の心配、目の見え方、運動能力の低下・・・色々と心配ごとはつきませんが・・・
ご飯が食べれてシッポを振って擦り寄ってくれてる・・・それだけで幸せをもらってます♪