発作後・・・ | ガヴリエール・きなこ&よもぎ&もなかとパグLIFE♪

ガヴリエール・きなこ&よもぎ&もなかとパグLIFE♪

パグと笑いありのまったり生活♪週末の晩酌と習い事など


皆様、ご心配おかけしております。


沢山の応援のコメントもありがとうございます。 しっかりパワーをもらってます。



今日のよもぎの写真です。


朝方までやや足元おぼつかない様子でしたが今はいつも通りです。 



朝から大騒ぎしてビフ(主人)の朝ごはんのパンとヨーグルトを横取りしてました。


食欲はバッチリです。



先ほどタンポポ茶に豆乳を混ぜたものを飲ませました。



発作後はとにかくフラフラして足元がおぼつかない感じでした。


とにかくぼーる♪の傍にいたがります。


リビングのフローリングに床暖房をつけ地べたで一緒に寝ました。


ガヴリエール・きなこ&よもぎ♪まったりパグLIFE♪




フローリングで寝たのはよくなかったです。


ぼーる♪はちょっと腰痛・・・。 



酷くなるとギックリ腰で寝込んで動けなくなるので午前中は寝不足もありかかりつけ病院への連絡のあと


パグズとともに休んでおりました。



でもよかった・・・よもぎの発作がおさまって。



この所、上れていた段差とかが急に上れなくなったり、大好きだった散歩に行きたがらなくなったりして


いました。 



2ヶ月発作がなかったのでこのまま穏やかに過ごせるのでは・・・と甘い考えがありました。


間違いなく病気はちょっとづつ進行してきているのを実感しました。


昨夜は1回の発作でおさまりました。


発作はすぐに気づいたので3分以内には座薬を入れれました。



今後は発作の回数も増える可能性が多いと思います。



発作も最初に比べるといきなり泡を吹いてこちらの応答にも反応なしでした。


前回は初めのうちは意識がはっきりしていてシッポまで振っていたので・・・。


ガヴリエール・きなこ&よもぎ♪まったりパグLIFE♪



同じ時期に発病した (豆パグコテクロヒメのドタバタ親子日記)  の小鉄ちゃんも今、飼い主の


あきぷぅさんと共に発作と闘ってる最中です。


パグ脳炎・・・なんて怖い病気なんでしょう・・・。


これからおきるであろう連続発作の事、病気の進行を考えると怖いです。




今後の事・・・もっと色々と考えなければいけないようです。


明日からはビフも休みですしクララ(娘)も今日で試験も終わります。


ちょっと心強いです。


色々心配事は多いけど負けてられません!



前回の発作のようにオロオロすることはなかったのはよかったと思います。


落ち着いて対応できたと思います。



今PCしている足元で大きなイビキをかいて傍から離れないよもぎ・・・。



毎日、頭をナデナデして語りかけてる言葉・・・今日もいっぱい言葉をかけました。



       「  大丈夫だよ。 怖くないよ。 ママがついてるから。  ドーーーンと任せときっ! 」