【おしゃべり会】れいわ新選組代表山本太郎代議士 永田町 2021年11月18日 | きなこのブログ

きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

日本を明るい未来へ…

 

 

女優にして脱原発活動家の木内みどりさんが亡くなって、きょう18日で、ちょうど2年が経つ。

享年69。

木内さんのもう一つの大きな業績は、政治家山本太郎を育てたことだった。
その山本は、育ての母の命日に支持者と対話集会を持ち、今後の展望などを語った。

会場の参院会館講堂は立ち見も出る超満席となった。

参加者は主催者発表で約450人。
憲法、非正規労働、地方の交通問題・・・支持者からありとあらゆる分野の質問が出たが、山本は国民の誰が聞いても分かるように嚙み砕いて説明していた。

よく歩き、当事者や専門家の話にじっくりと耳を傾けているからだろう。
「党に頼らなくても、連合に頼らなくても、宗教に頼らなくても、私たちが選挙を回せるんだよ。あなたたちを受からせる(当選させる)んだよという市民を増やしていく」とも語った。
れいわ、その前身の「山本太郎となかまたち」の選挙現場には、木内さんの姿が必ずと言ってよいほどあった。
故人を偲ぶ会(2020年2月)で山本は「木内さんのような大人が育つ国にしたい。木内さんに胸を張って報告できるように社会の変革に努めたい」と声を詰まらせていた。
山本の選挙に対する哲学は実を結びつつある。

れいわは今回の衆院選で押しも押されもせぬ国政政党となった。

小所帯ながらポテンシャルは高い。

来夏の参院選で所属議員数は2ケタ台(現在5人)に乗るだろう。

大躍進し、野党第一党をうかがう勢いの維新が今、最も恐れているのが れいわ だ。

木内さんの霊前で山本が胸を張って、社会変革を報告する日はそう遠くなさそうだ。(文中敬称略)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本国民は基本的人権を放棄するのか 6 ~改正国民投票法が参議院本会議で可決~

 

憲法改悪論議は小選挙区制導入時の事情と同じ

 

マイナンバー、預金封鎖、緊急事態条項、日本版FEMAは一つ 1-1

 

 

「日本維新の会」ってなんなん? 10 ~日本を破壊するヤバイ奴らが改憲を狙う~

 

「日本維新の会」ってなんなん? 12 ~デマ攻撃に盛大ブーメラン~

 

「日本維新の会」ってなんなん? 13 ~政党交付金をダミー団体に横流しの本当の“税金ドロボウ”~

 

武富士スラップ訴訟代理人 吉村洋文 11 ~吉村もやっている文通費不適切流用の抜け道~

 

日本国民の富を食い物にしまくっている竹中平蔵 4 ~岸田首相も竹中平蔵を重用~

 

 

生物兵器とキラーワクチン 7 ~ワクチン・パスポートは「奴隷奨励賞」~

 

コロナ後遺症よりもワクチン後遺症のほうが多くなってきた

 

自己免疫にダメージを受けた人が待つ冬

 

 

消費税増税と「インボイス制度」でフリーランス・中小企業 即死 4

 

維新しぐさへの「れいわ新選組〝大石あきこ砲”」

 

大阪・れいわ新選組「火曜だけど水曜版/週刊大石ちゃん自由自在」2021年11月16日

 

【ミッドナイト前島 密室トークSP】墓穴の吉村、吠える橋下、腐った維新をぶった斬る!

 

【おしゃべり会】れいわ新選組代表山本太郎代議士 埼玉 2021年11月17日

 

普通の人が力を持ち政治に参加して国の運命を決める