厚労省の勤労統計偽装がバレる 4 ~実質賃金はマイナスだった~ | きなこのブログ

きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

日本を明るい未来へ…

 

【アベノミクス偽装】実質賃金はマイナスだった 安倍首相が世界に大ウソ
http://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019518

 

 

政府から「実質賃金はマイナスだった」とする答弁を引き出した山井和則議員。=25日、衆院16控室 撮影:田中龍作=

 

 

「21年ぶりの記録的な賃金上昇」…安倍政権が御用マスコミを使って一斉に報じさせた2018年6月の賃金統計 ―
 
ところが実際はその逆で惨憺たるものだった。
 
2018年の実質賃金の伸び率はマイナスだったことが、野党議員の追及で明らかになった。
 
きょう25日、政府はそれを認めた。
 
23日、ダボス会議に出席した安倍首相は「産業界は5年連続、賃金を今世紀に入って最も高い、前年比2%上げるという対応を示してきた」とスピーチした。
 
デッチ上げで塗り固めた賃金上昇を強調したのである。
 
日本国首相として得意のウソを世界にばら撒いたのだ
 
カラクリはこうである。
 
グラフ(写真・下段)を見て頂きたい。
 
物価変動の影響を除いた実質賃金の表(写真)には、二つの折れ線グラフがある。
 
緑のグラフの2018年は、給料の高い事業所(会社)をピックアップして、前年の統計と比べたものだ。
 
麻生財務大臣の暗黙の指示を受け、厚労省がサンプリングを変えたため、高めに出るような設定になっている。
 
比べること自体イカサマなのだが。
 
オレンジ色のグラフ(参考値)は同じ事業所で継続した伸び率を見たものだ。
 
正しい比較である。
 
21年ぶりに高い値を示した2018年6月を見ると継続した伸び率はわずか0.6%だった。

 

 

緑色の2018年1月以降は給料の高い事業所をサンプリングして前年の統計と比べた(=違う人の身長を前年と翌年で比べた)。オレンジ色は同じ事業所(同じ人の身長)で比べた。=厚労省統計をもとに山井事務所作成=

25日、野党5党が国会内で開いた政府(厚労省、総務省、内閣府など)からのヒアリングで山井和則議員(国民民主)が質した―
 
「伸び率を見るには2.0(緑の線)と0.6(オレンジの線)のどちらを重視しているのか?」。
 
山井議員の質問意図は、麻生大臣の暗黙の指示でサンプルを入れ替えて高めに出るように設定した緑色の線(2.0)と同じ事業所で比べたオレンジの線(0.6)のどちらが正しいのか? だ。
 
6月は異様に突出しているが、2018年は年全体を見るとゼロから下に数値が振れている。
 
つまり実質賃金の伸び率はマイナスである。
 
総務省の上田聖政策統括官(統計基準担当)が山井議員の質問に答えた。
 
「実質賃金の伸び率としては0.6(オレンジの線)を重視している」と。
 
山井議員が総務官僚の言葉を引きとって言った。
 
「昨年の実質賃金の伸び率は、実はマイナスだったんですね」。
 
原口議員が官僚に向けてマイクを握った。
 
「総理が世界に向けて言ったこと、訂正して下さいよ。これアベノミクス偽装だ」。
 
~終わり~

 

 

 

 

 

【とことんインチキ】「勤労統計捏造」の監察報告の原案、厚労省が作成!改めて「第3者」を入れて調査やり直しに!
https://yuruneto.com/kinrou-kourou/
 
どんなにゅーす?
 
・厚労省による「勤労統計捏造事件」に関する閉会中審査の中で、特別監察委員会の「意図的な隠蔽の意図はなかった」とする調査結果に多くの疑問が噴出していた中、
https://yuruneto.com/kinrou-kansatu/
 
調査報告の原案を厚労省が作成するなど、調査の内容に多くの不正があったことが発覚。
 
・政府・与党側もこの不正を認め、改めて「第3者」を加えた上で調査をやり直す方針が決まった。

監察“たたき台”「厚労省が作成」 驚きの事実に大臣は…
https://www.fnn.jp/posts/00410512CX
 
勤労統計不正調査やり直しへ 野党指摘受け「第3者」加えることに
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190125-00410551-fnn-pol
 

 

根本厚労相が「第三者」「中立的」などと強調していた特別監察委員会は、やはりインチキだった!野党からの追及・指摘により改めて調査やり直しへ!

 

 

政府基幹統計の4割に誤りがあり、21統計では統計法違反に該当する可能性!
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=187151
 
政府基幹統計の4割に誤りがあり、21統計では統計法違反に該当する可能性があるとのことです。
 
あべ一強になってから、日本がもの凄い速さで破壊されていると言えそうです。
 
冒頭のツイートの動画は、本質的な部分が切り取られていますので、ぜひご覧ください。
 
厚労省の役人の困り果てた顔を見ていると、“麻生の名前を出せたらどんなに楽だろう”という気持ちが汲み取れるような気がします。
 
“続きはこちらから”は、「アベノミクスによろしく」の著者の明石順平氏が、今回の厚労省の不正の本質をわかりやすく記事にしたものです。
 
ツイートの漫画には、「民主党よりひどい」というパワーワードがあります。
 
小沢一郎氏が野党を集結させ、安倍自民に対して選挙のキャッチフレーズとして「民主党よりひどい!」を連呼するシーンを想像して見てください。
 
これでは、まるで自公に勝てる気がしません。
 
日本がただ没落していく感じです。

政府基幹統計、4割の22統計に間違い 抽出方法など
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000079-asahi-pol
 

 

厚生労働省はウソの数字の発表を止めなさい
http://blog.monoshirin.com/entry/2019/01/25/122456
 
厚生労働省の毎月勤労統計調査において,従業員500人以上の事業所について全数調査すべきところを,約3分の1しか調査していなかったことが問題となっている。

さらに,2018年1月以降のデータのみ,3分の1を3倍に補正する操作がこっそり行われていたことも明らかになった。

だが,問題が錯綜しているせいで,最も重要な点が見過ごされている。
 
端的に言うと,厚生労働省は,賃金の伸び率について,ウソの数字をずーっと公表し続けているのである。

これは約3分の1しか調査していなかったことや,こっそり3倍補正とはまた別の問題。

 (中略)

端的に言うと,2018年1月から,賃金の算出方法を変え,旧来よりも高くでるようになっていたのである。
 
(中略)… そして,ここが最も重要な点なのだが,今まではこのようなサンプル入替やベンチマーク更新がある際,遡って改訂していた。
 
そうしないとデータに変な段差ができるからである。

しかし,2018年1月からは,その「遡って改訂」を止めたのである。

それにもかかわらず,賃金の伸び率について,算出方法の異なる2018年の数字と2017年の数字を「そのまま」比較して伸び率を公表しているのである。

算出方法の違うデータを比較しているのだから,端的に言ってウソである。

(中略) 

完全にわざと国民を騙そうとしているのである。
 
(中略)

なんで厚労省がこんな変なことをしだしたのかと言うと,2015年10月16日の経済財政諮問会議が発端と思われる。
 
(中略)… この会議資料の中に,麻生さんが提出した資料がある。
https://www5.cao.go.jp/keizaishimon/kaigi/minutes/2015/1016/shiryo_04.pdf
 
重要な部分を引用する(上記資料の2ページ目)。

 

 

要するに,データの段差をなくすための遡及改訂で,既に公表した賃金の伸び率が下がることが指摘されている。

 
(中略)… この会議の議事録には,麻生さんのこんな発言が残っている。
 
毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘をされている。また、消費動向の中に入っていないものとして、今、通販の額は物すごい勢いで増えているが、統計に入っていない。統計整備の司令塔である統計委員会で一部議論されているとは聞いているが、ぜひ具体的な改善方策を早急に検討していただきたいとお願いを申し上げる。
 
入替のたびに遡及改訂すると,すでに発表したデータが変動する。
 
そこにケチをつけているのである。
 
【遡及そきゅう:過去のある時点までさかのぼること。】
 
ここで賃金の推移を見てみよう。
 
特にアベノミクス以降(2013年度~)に注目。

 

 

ご覧のとおり,アベノミクス以降,名目賃金(青線)はほとんど横ばい

 
これを物価上昇(赤線)が大きく上回る(原因は消費税増税と円安)。
 
したがって,実質賃金(物価を考慮した賃金。緑線)は大きく落ち込んだままである。
 
アベノミクス前の水準に遠く及ばない。
 
つまり,アベノミクスの一番の泣き所が賃金。
 
(中略)… だから,暗に「遡及改訂するな」と圧をかけた,と解釈するのは穿った見方だろうか。

(中略)

で,厚労省はその圧に答えて,遡及改訂を止めた。
 
さらに,今までと異なり,新算出方法の方が旧算出方法を大幅に上回る形になった。
 
加えて,こっそり「3倍補正」もした。

サンプル入替+ベンチマーク更新+3倍補正,このトリプルコンボで思いっきり賃金を伸ばしたのである。
 
(中略)… で,これをそのまま前年と比較し「賃金21年5か月ぶりの上昇」という大ウソをこいた。

(以下略)

 

 

年金支給開始年齢が68歳に引き上げられるのは「既定路線」、それどころか政府の本音は支給開始70歳、フランスだったら暴動レベル
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=187090

 
ただいま話題沸騰の厚生労働省「毎月勤労統計調査」を始め、国の基幹統計に相次いでミスが発覚しています。
 
そんな国の判断を狂わせるような事態にあっても、きっぱり方針が揺るがないのが年金制度らしい。
 
昨年からいよいよ年金が実質減額され始め、2019年は「年金改悪元年」と言われるそうです。
 
現在すでに支給されている場合、毎年、振り込まれる年金の額面は一見増えますが、その調整額はあくまでも物価上昇率よりも小さく抑えられるため、実質の年金は減っていきます。
 
支給金額はなるべく少なく、さらに支給開始はなるべく遅くをモットーに、現在「支給開始年齢が68歳に引き上げられることは既定路線」のようです。
 
国の本音は支給開始年齢70歳を目指すらしく、それに向けて着々と他の社会保険制度も改定されているようです。
 
記事によれば、例えば雇用保険は65歳以降も被保険者になりましたが、これは65歳以降も失業保険の対象となる、つまり65歳以降も働くことを予定しています。
 
国民に求められる対応策は「年金は出ないから働け、公的年金を当てにせず、病気もケガもせず、しっかり働き、貯蓄せよ」となり、まるで戦時中のスローガンのようです。
 
あべぴょんが国民の年金原資を株価操作に使い込んでしまったことは、今や多くの人の知るところとなり、年金保険料をどれほど払っていても支給される見込みはなさそうだとバレてしまいました。
 
フランスだったら暴動レベルですが、国を信じてひたすら待つのか、日本人。
 

 

“年金博士”警鐘 支給年齢「68歳引き上げ」が意味すること
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245664

 
(前略)
 
昨年から年金の“目減り”が実施されました。
 
(中略)大ざっぱには毎年約1%ずつ年金が減額されていくと理解しておけばいい。(中略) (中略)
 
わざと分かりにくくしている面があります。
 
政府は真実が分かったら困るんです。

(中略)
 
--13年かけて段階的に引き上げられてきた年金の保険料率が18・3%で固定され、引き上げが終わったのも昨年でした。
 
現役世代の負担増は打ち止めになりました。
 
さあ、次に何をするのかという話ですね。
 
代わりに、支給開始年齢を遅らせ、総支給額を減額するということです。
 
 
(中略)
 
5年に1度の財政検証の年です。
 
毎回、比較的大きな見直しがありますが、年金支給開始年齢を68歳に引き上げることは既定路線です。
 
すべての社会保障の仕組みが年金支給を68歳、あるいは70歳に引き上げてもOKになっているのです。
 
例えば、雇用保険は基本65歳までだったんです。
 
というのは、65歳からは年金が出るので雇用保険はもういいよねと。
 
それが一昨年から65歳過ぎても被保険者なんです。
 
つまり65歳過ぎても失業保険を受け取れる体制。
 
これは「年金は出ないから働け」という布石です。
 
――68歳で済むのでしょうか。
 
日本は定年から5歳遅れで年金支給なんです。
 
(中略)今、国は65歳定年を目指しているんですね。
 
だから年金支給は70歳になるんです。
 
ただ、70歳という国はないので、まずは諸外国と同じく67~68歳かなと思います。
 
(以下略)
 

 

 
【は?】麻生財務相「日本の統計は極めて高い水準」「かなり精度が高いと今でも思っている」→ネット「お前が偽装を指示したんじゃないのかよ」(勤労統計偽装)
https://yuruneto.com/asou-toukei/

統計で国の信頼が崩れるのは避けないといけない=麻生財務相
https://jp.reuters.com/article/aso-statistics-idJPKCN1PJ095
 
「勤労統計不正」でアベノミクスの嘘が! 「21年ぶりの高水準」喧伝も実はマイナス…安倍と麻生の関与説も
https://lite-ra.com/2019/01/post-4508_2.html

「アベノミクス成功の大ウソ」を世界に刷り込もうとした疑いが浮上中の麻生氏が、「日本の統計はかなり精度が高いと今でも思っている」とお笑いコメント!

 

 

自民党国対委員長が統計不正を「さほど大きな問題ではないという自覚の無さ
https://31634308.at.webry.info/201901/article_26.html
 
自民国対委員長、統計不正「さほど大きな問題はない」
https://www.asahi.com/articles/ASM1V5Q80M1VUTFK009.html?iref=comtop_8_05

 

 

厚労省の勤労統計偽装がバレる 3 ~総裁選のための偽装~

 

賃上げ偽装は安倍・麻生の暗黙の指示

 

麻生鉱業で強制労働の徴用工

 

安倍晋三 自民総裁選出馬を表明

 

自民党の質の悪さや腐った根性がよく表われた総裁選

 

年金をアベノミクスのサイフにする 3

 

年金給付減額あり得る=安倍首相 3

 

インド、中国、韓国に負ける日本の年金システム

 

南海トラフ人工地震・津波警戒が発令中

 

 

 

 

「参議院議員 山本太郎」オフィシャルホームページ
http://www.taro-yamamoto.jp/

 
【山本太郎オフィシャルブログ 】
https://ameblo.jp/yamamototaro1124/

 

 

山本太郎街頭演説 ~政権交代のために~