水道事業の民営化 6 ~猿が気付く前にスピード採決~ | きなこのブログ

きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

日本を明るい未来へ…

たった2日しか審議しないで、水道法の改正案が衆議院本会議で可決 ~世界中で失敗した水道の民営化を推し進める安倍政権~
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=166091
 
さすがあべぴょん。
 
水道法の改正案が、今日、衆議院本会議で可決しました。
 
冒頭のツイートによると、今後、水道は住民自治がなくなり、内閣総理大臣が水道事業を多国籍企業に売り渡せるようになるらしい。
 
buuさんによると、“たった2日しか審議しないで採決”とのことで、これほどのことをやってのけるのは、安倍政権以外にはないでしょう。
 
大企業の7割が安倍支持だというのが、わかる気がします。
 
水道の民営化は世界中で失敗しており、ボリビアの水戦争は有名です。
 
NAVERまとめ「水をめぐる戦争」では、
https://matome.naver.jp/odai/2133915583951134401
 
民営化後、水道料金は“一気に5倍以上に上昇”とあります。
 
民営化後に水道料金が下がった例を、私は知りません。
 
徹底的に国を破壊し尽くす“あべぴょんとその仲間たち”ですが、ポジティブに捉えれば、これほど効率よく日本を破壊できるのは、あべぴょん以外にはいません。
 
憲法学者にとっては反知性、菅野完氏からはバカと言われていますが、ある意味では、天才かも知れません。
 
日本を速やかに破綻させ、安倍叫喚地獄に陥れ、もう一度ゼロからの再スタートを切るには、あべぴょん、あなたをおいて他にない。
 
まぁ、こう考えないと、やってられませんよね。
 
安倍叫喚地獄を突き抜けた先に、山本太郎氏はずっと本当のことを言い続けてきたのだと、国民が知る時も来るでしょう。
 
そうでないと、日本は復活しません。

 

 

 
【危険】延長国会で急浮上した”水道民営化”が衆院本会議でスピード採決!ネットで危機感が噴出するも、マスコミはほとんど報じず!
https://yuruneto.com/suidoumineika/
 
どんなにゅーす?
 
・2018年7月5日に行なわれた延長国会の衆院本会議で、水道を外資系グローバル企業に売却する内容を含んだ水道民営化法案(水道法改正案)が衆院本会議でスピード採決された。
https://yuruneto.com/suidou-minkan/
 
・これまで、世界各地で水道民営化による甚大な被害(水道料金の高騰や水質の悪化など)が発生しており、国民暴動が起きたことで企業が撤退する事例もある中、
https://yuruneto.com/abe-pfi/
 
これを強力に進める安倍政権やこれを報じないマスコミに国民から怒りの声が噴出している。

 

 

急浮上 民営推進の水道法改定案
世界の流れに逆行
共産党が批判

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-07-04/2018070402_03_1.html

 
延長国会で安倍政権は、地方自治体の水道事業の運営権を民間企業が獲得する「コンセッション方式」を推進する水道法改定案の成立を狙っています。
 
同改定案は昨年の通常国会に提出され衆院解散で廃案となりましたが、与党は今回、大阪北部地震での被害を口実に、「民間活力」で老朽化対策を進めると主張。
 
日本共産党は、水道民営化によって国民の生命にかかわる分野で利益が優先され、老朽化などの諸課題の解決に逆行し、人件費削減や住民サービス後退を招くと批判しています。
 

水道事業に民間活用などの改正法案 衆院通過
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180705/k10011510271000.html

 

 

Karyn NISHI-POUPEE   @karyn_poupee 
パリ市は一時的に水道を民営化したが、やっぱり大失敗だったから公営に戻した。
日本の政治家の皆さん 、元パリ市長に聞いてみてください。
しかも、いくつかの他の国でも民営化をやめる傾向がある
https://www.mag2.com/p/money/312562
「民間企業に任せると全く監視出来なくなってしまって、企業が得たお金の流れが不透明だった」とパリの担当者が最近私に説明してくれた。
「水道事業は必ず儲かる」という。
なぜかと言うと、市民にとってはもっとも欠かせないサービスだから。
パリでは民営化の時に何の説明もなく値段が膨らんだらしい。
フランスの企業も日本の水道事業を狙っている、パリで失敗したにもかかわらず。

きむらとも  @kimuratomo
すごいな、このNHKの報じ方は。
これじゃこの法案が「水道事業の安定化、国民のため」に読めてしまうぞ。
「民間への運営権の売却」の恐ろしさが、これじゃ微塵も伝わらない。
そもそも麻生太郎が「日本の水道は全て民営化する」と米国で国際公約した意味を考えよ。
売国だろ売国。
 
平和への道(緊急事態条項を報道して!広めよう)  @forpeaceearth
今では、世界で180もの自治体地域が民営化は失敗だったと公営化に向いている現実があります。それを知りながら、民営化、外資に売る!とんでもないことです!
 2018年7月5日

 

 

世界で次々反対運動が起こっている「水道民営化」を安倍政権がスピード採決!グローバリスト側のマスコミもこれを全面支援し、国民の命と健康を外資に売り渡す!

 
安倍政権が国会会期を延長しましたが、その中で水道民営化を含んだ水道法改正案を突如議題に挙げ、衆院本会議でスピード採決させました。
 
国会会期を延長したのは、カジノ法案だけでなく、
https://yuruneto.com/casino-japan/
 
この水道民営化を一気に成立させる狙いもあったのですね…!

まあ、なんと恐ろしい稀代の売国政権なんだろうか。

水道民営化の恐ろしさについては、今までも何度も詳しく説明してきたので、
https://yuruneto.com/suidou-minkan/
 
ここではある程度割愛するけど、↑上のしんぶん赤旗の図表のように、国民の命とまさに直結する水道に自由競争の原理を入れてしまうと、必然的に莫大な資本を持つグローバル企業が独占することに繋がることになるし、あらゆる水道インフラをこれらに占拠されることで、料金の暴騰に加え、従業員のブラック労働化、品質の劣化などを招き、さらには場合によってはフッ素化合物などの添加物などを混入されることによって、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%B0%B4%E3%83%95%E3%83%83%E5%8C%96%E7%89%A9%E6%B7%BB%E5%8A%A0
 
健康への悪影響を生み出す危険性もある。
 
とにかく、水道をはじめとした国民の生命と直結する生活インフラは、市場原理や金儲けの要素を持ち込むことは絶対にやってはならないことで、国家や自治体がこれらのインフラをしっかりと守りながら、国民の税金を元に維持・管理することを徹底させるべきなんだよ。

そして、グローバリストの傀儡である安倍政権はいうまでもなく、マスコミもこれを揃って隠蔽している状況なのも、事態の深刻さを示しています。
 
中でもNHKがわずかにこの件を報じているものの、その内容を読んでも、いかにも国民にとって有益そうな論調で綴られており、マスコミそのものがグローバル資本の利益誘導を最優先しながら、国民を巧みに騙し、誘導している実情がよく分かります。

ボクが普段から言っているように、この日本は、政治家、官僚、財界、マスコミなど、いずれも獰猛なグローバル資本に長年強力に支配されており、それぞれが日本国民の富や生命をことごとくグローバリストに献上するべく、あの手この手で国民を誘導・洗脳しながら、さらなる深刻な貧困や弱体・疲弊化に導いているということだ。
 
世界ではすでに、こうしたステルス化しているグローバル資本の恐ろしさに気がつき、水道民営化についても強烈な反対運動が世界で広がっているけど、この状況に困ったグローバル企業が、世界でも唯一と言っていいほどに従順で洗脳されやすい安倍政権と日本国民を標的に、日本のあらゆる国家インフラを乗っ取ろうとしているのが現状だ。

 

 

恐らく、水道民営化そのものの事実も、大多数の国民は知らないでしょうし、その真の危険性に気がついている人はさらにほんの一握りではないでしょうか。


いまだに多くの国民が眠ったままの中、安倍政権によるかつてないまでの「日本破壊」が進行中ですね。

ここまでしっかりと水道民営化のヤバさを報じているしんぶん赤旗や、法案に強く反対している共産党こそ、いまや正統保守的な反グローバリズム政党になっているし、安倍政権こそ、あらゆる国富や国民の命をグローバリストに売り渡す「極左テロリスト政権」であることに、多くの国民が一日も早くに気がつくべきだね。

 

 

文科省・佐野太局長を逮捕!東京医科大に便宜を図る見返りに、自分の息子を裏口入学!ネット「規模ちっちゃ」「特捜はもっと優先すべき事案があるだろ」
https://yuruneto.com/sano-monka/

 

 

自民党と共産党の政策逆転現象

 

自民党と共産党の政策逆転現象 2

 

売国奴ほどご主人様から長期政権にして頂ける

 

水道事業の民営化 5 ~TPP11法案成立~

 

特許製品人工台風の造り方

 

「人工地震」は75年前に米が確立している軍事技術

 

人工台風を利用する人達・人工台風で死ぬ人達

 

人工地震を利用する人達・人工地震で死ぬ人達 5

 

「3S政策」で猿を飼う 1-1