若者は徴兵される準備を 5 | きなこのブログ

きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

日本を明るい未来へ…

小中学校の新指導要綱で、柔道とかの他に【銃剣道】が選択可能に!!
剣道の格好で行うスポーツで、胴か喉を銃剣特攻で突けば一本!www
 
 
 
 
 
朝のローカル番組で『銃剣道』とは何かを解説してた 「戦争を彷彿させて 違和感を感じる」という意見が
 
 
戦時中、中等学校での銃剣道 の訓練。『写真週報』第265号(昭和18年3月1日)
 
 
 
 
 

中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000013-asahi-soci

 

松野博一文部科学相は31日付の官報で、小中学校の新学習指導要領と幼稚園の新教育要領を告示した。

 

改訂案にパブリックコメントで寄せられた意見を踏まえ、「聖徳太子」などの歴史用語を従来の表記に戻す異例の修正をした。

 

その一方で、性的少数者(LGBTなど)への配慮から異論があった「異性への関心」や、幼稚園で国歌に親しむという記述は残った。

 

2月に示された改訂案には計1万1210件の意見が寄せられ、135件の修正があった。

 

「聖徳太子」には数千件の意見があった。

 

改訂案では、学会などでのこれまでの歴史研究の成果を踏まえて「厩戸王(うまやどのおう)」との併記にしたが、「歴史教育の連続性がなくなる」などの批判が相次ぎ、元に戻した。

 

文科省教育課程課は「我が国が伝えてきた歴史上の言葉を次の世代に伝えていくことも重要」と説明する。

 

改訂案については、保守系の「新しい歴史教科書をつくる会」が「聖徳太子を抹殺すれば、古代史のストーリーはほとんど崩壊する」などと批判。

 

意見を送るよう会員らに働きかけていた。

 

同会は修正を「大勝利」としている。

 

このほか「学校や地域の実態に応じて種目が選択できるよう」として、中学の武道に新たに「銃剣道」を加え、武道9種目を示した。

 

小学校体育の指導要領で「異性への関心が芽生える」とした記述をめぐって、この記述をなくし、新たにLGBTなど性的少数者について盛り込むよう求める意見があったが、文科省は「LGBTを指導内容として扱うのは、保護者や国民の理解などを考慮すると難しい」としている。

 

幼稚園で「伝統的な行事、国歌、唱歌(中略)に親しんだり」するとの記述には、幼児に国歌を強制することを懸念する意見もあったが、「慣れ親しむ趣旨を丁寧に説明していく」として修正しなかった。

 

このほか新指導要領では、小3から英語を始めるために授業時間を増やし、「質も量も」を鮮明にした。

 

社会では竹島と尖閣諸島を「固有の領土」と初めて明記したほか、「公共の精神」「道徳心」などを重視する改正教育基本法の理念を強く反映した内容となっている。(水沢健一)


■学習指導要領をめぐる用語の変遷

 (現行→改訂案→告示)

 【聖徳太子】

 〈小学校〉聖徳太子→聖徳太子(厩戸王)→聖徳太子

 〈中学校〉聖徳太子→厩戸王(聖徳太子)→聖徳太子

 【元寇(げんこう)】

 〈中学校〉元寇→モンゴルの襲来(元寇)→元寇(モンゴル帝国の襲来)

 【鎖国】

 〈小学校〉鎖国→幕府の対外政策→鎖国などの幕府の政策

 〈中学校〉鎖国政策→江戸幕府の対外政策→鎖国などの幕府の対外政策

 
 
 
[2105]私は、今、ニーチェについての本を書いている。 
http://www.snsi.jp/bbs/page/1
 
(抜粋)
 
日本では、「キリストの幕屋(まくや)」といううす汚い集団が、同じく、神道(しんとう)系の団体に潜り込んだ。
 
「新しい歴史教科書を作る会」の中にもヒドく潜り込んだ。
 
だから西尾幹二は、会長をやめ、小林よしのりも会をやめた。
 
そのように、小林よしのりが、私に、「諸君!」(文藝春秋)という言論雑誌(あまりにもヒドい内容だったので、トヨタ社長、経団連の会長もした奥田ひろし氏ら、財界人が怒って、廃刊にさせた)で対談したときに、私に、はっきりと、小林よしのり氏が言った。
 
イエズズ会=統一教会=世界反共(はんきょう)同盟 というのは、おそろしい連中なのだ。

どこにもで潜り込んでくる。
 
この500年間、これをやっている。
 
 
徴兵制?!稲田朋美防衛大臣半泣き答弁 / 国民の権利没収改憲ムービー 〜あべぴょんに忠誠を誓う者が可愛がられ、批判する者はテロリスト〜
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=125456
 
編集長が取り上げた記事の関連です。
 
エイプリルフールのネタではありません。
 
常時嘘を言っている“永遠のバ〇”というところです。
 
短い動画なので、2つとも是非ご覧ください。
 
こんな連中が政治家で、しかも大臣であるという最悪の国が今の日本なのです。
 
ネオナチと映っている写真は、以前に紹介しました。
 
彼らが森友学園の幼児教育に感動した教育勅語ですが、最後のツイートは本質をついたものだと思います。
 
要するに、権力者に対する絶対服従を要求しているわけです。
 
分かり易く言うと、あべぴょんに忠誠を誓う者が可愛がられ、批判する者はテロリストだということです。
 
こうした彼らの思想は、宗教から来ていることは間違いないでしょう。
 
昭恵夫人も、“祈ります”が口癖でした。
 
一般の人が考える神とは別の何かに祈っているのではないでしょうか。
 
いつも思うのですが、どうして宗教家というのは、どいつもこいつもこうも阿呆ばかりなのか。
 
本当にウンザリとしてしまいます。

(以下は元ネタで)