【小学校受験】学校研究は何から始めたら良いですか?② | お受験ママたちへ

お受験ママたちへ

お受験ママのマナーとマインドを整える小学校受験伴走コーチ

 

    
お友だち登録で
お子さまの行動の色、心の色 4 つのカラー診断を

プレゼントしております

 

友だち追加
お友達登録後
あなたも質問してみませんか?

学校研究というのは、

 

学校の理解を深めるために

「ありとあらゆる手段を使って」

学校を詳しく調べることです。

 

まずは昨日のブログで書いたように

 

学校のホームページや

パンフレットを通して

どなたでも調べることのできる

 

学校の基本的な特性や

建学の精神、

特徴的なカリキュラムや行事などを

調べて整理しておきます。

 

些細なことなのですが、

調べてた後にそのままにしておかないで

整理して言語化しておくと

 

後々の願書作成や面接準備にも

役に立ちます。

 

また、ご自身の感想や

もっと深く知りたいと思ったこと

気になったことを

メモしておくと

 

個別相談会などで忘れずに

質問することができるので良いですね。

 

学校のアウトラインが分かったら

 

始業時間や終業時間

給食の有無

学童の有無

土曜授業の有無

休み時間の長さ

下校時の立ち寄りの可否

携帯電話やGPSの携帯の可否

教科担任制や複数担任制などの指導体制

 

など日常の学校生活についても

調べてみると良いでしょう。

 

朝の登校の登校時間一つをとっても

7:45までに登校という学校もあれば

8:30までに登校という学校もあり

学校によって違いがあります。

 

このような日常の学校生活についても

比較的ホームページで

公開している学校が多いです。

 

一般にあまり公開していませんが

 

学童以外の下校時の児童のみの立ち寄りを

一切許可していない学校や、

 

下校途中の乗換駅などで

親と落ち合うことを

禁止している学校、

 

制服着用での飲食店への出入りを

禁止している学校

 

届け出さえ出せば比較的自由に

立ち寄りや待ち合わせが許される学校

 

などと、下校時の立ち寄りについては

学校により様々です。

 

ご家庭やお子さまにとって

知っておきたいこと

大切なことはどのようなことでしょうか。

 

知りたいこと、気になることがあれば

まずはメモしておくと良いと思います。

 

(続きます)

お読みくださり、ありがとうございました。

また書きますね。

 

小学校受験の様々なプレッシャーで

お一人でお悩みではありませんか?

決して外部には漏れない
個別・安心・安全な場を提供し

受験のご相談を承っております。

まずはLINE登録をしてお問い合わせくださいませ。

友だち追加

 

↓↓今週の人気記事はこちら↓↓