喜膳嘉肴きんピら -58ページ目

12月半ばの海外はラスベガスが良いかと


宮城県は仙台の日本酒、仙臺 驛政宗(せんだい えきまさむね)。
地元仙台にしか売って無いらしい。

$喜膳嘉肴きんピら

紹介してくれたのは、宮城県は仙台駅ビル内のお寿司屋さん「三陸前」。
売ってる場所も教えて貰い、4合瓶ながらも有り難く無事入手。

$喜膳嘉肴きんピら



三陸前さんではクジラやフカヒレやブドウ海老を握りで食す。

$喜膳嘉肴きんピら

ウンマイのね。さすが地元産なのね。



ちなみに寿司の前には牛タンなんぞも食す。
牛タンは「利久」。有名さんなのね。

$喜膳嘉肴きんピら

$喜膳嘉肴きんピら

厚切り牛タンにタンつくねにタン餃子・・・タンタンタン・・・

チィとばかしでも飲んだり食べたり買ったりしたら
応援になるかいな?と思いつつ、飲んだり食べたり買ったりしてみたり。



昨日はお休み頂いて青山へ。
20周年おめでとうございます。コチラはまた改めて綴れればかな。

と、次のお休みは未だ未定。
ながらも、13日火曜日は開店遅らせて頂きます。
諸々で出てしまうので、戻り次第開店出来ればかと。

詳しくはまた改めて・・・。



と、最後になりましたが今回の遠征応援はコレがメイン。

$喜膳嘉肴きんピら

縁あって繋がって会いに行ってきましたわな。
ナベチャン、カンシャサン、有り難うございます。

$喜膳嘉肴きんピら

内緒で訪れてビックリさせちゃったねぇ。
ちょいと久々に会った彼女は益々ピカピカ輝いてた。

世界大会本戦まであとわずか。12月19日ラスベガスにて。
応援させて頂きます。祈願もします。念も送ります。
皆様も応援宜しくお願い致します。

ハラッチョ、何より楽しんで来て下さいませ。
アナタはいつでもブリリアント。

ミス・ユニバース・ジャパン オフィシャルウェブサイト
http://www.missuniversejapan.com/201210/

簡易ながらも仙台日記にて。ばふー。
オイラも負けない様にがんばりまうす。

さ、仕事に戻ります。



カボチャン・星子2012・お休み

どうも。写真はカボチャンです。

$喜膳嘉肴きんピら

ハロウィン、日本でもこんなにアタリマエになったのね。
そのうちサンクスギヴィングとかも始まるかな。

昔ながらのメンツで集まりアスレチックでBBQ。
オイラは主に飲んだり肉焼いたり。



メンツの中にお誕生日さん。

$喜膳嘉肴きんピら

$喜膳嘉肴きんピら

$喜膳嘉肴きんピら

更にお誕生日さん夫妻は結婚10周年。青空の下でおめでとう。

カボチャンのお母さんがお誕生日さんでカボ衣装もお手製。
因にウチのコースターもこの方のお手製。色々アリガトね。



$喜膳嘉肴きんピら

お決まりさん、遊んで転んで泣いとるがな。



$喜膳嘉肴きんピら

カボグラスン、まだ飲んでない時点でハシャいどるがな。
たまには自然に囲まれて遊ばねば。モリ氏写真サンキュー。



秋深まり、そろそろかなぁ・・と思っていたら届きやした。
「星子(ホシコ)2012」 from 和歌山。

$喜膳嘉肴きんピら

スパイシーでスペイシーなウンマイ梅のリキュール。
今年のお味はどんなかしら?楽しんで貰えると良いなぁ。



そんな秋風に吹かれてフラリとお休み頂きます。あと貸し切りもあるなぁ。


6日火曜日、7日水曜日、11日日曜日、お休み頂きます。
更に10日土曜日は貸し切りとさせて頂きます。ご了承下さいまし。


告知部分文字色変えてみた。

7日は戻ってこれれば営業出来るか?ですが一応。
6日は仙台まで、ちょっくらばかし、ある応援に行って来ます。
この事もいつかお話出来ればかなぁ。



そんなこんなでまたお会いしませう。
最近のBGMは「LÄ-PPISCH」。25周年!おめでとうございます。



パヤパヤもCMで使われてたね。かっちぶー。




やっぱりライブはカッコイイ。

お客さんが引きました。
そんな中絶賛ゴボウ茶作成中。ほな。





三茶の様子とお休み告知

$喜膳嘉肴きんピら

カボチャとサツマイモのクリームサラダ。
ハロウィン的な?なーんて、あんま意識しとらんが。



右手「獺祭(ダッサイ)」純米大吟醸 槽場汲み 山口の人。
左手「黒眉山(クロビザン)」本格芋焼酎 徳島の人。

$喜膳嘉肴きんピら

獺祭は以前も来てくれたけど、黒眉山はお初さん。
ウマイと聞いて探していた所、ようやく来店。
お味はまだ試しておりませぬ。この機会に是非に。



先週末、三茶界隈は賑わっておりました。

$喜膳嘉肴きんピら

今年も担がず。最後に担いだのはイツだったろう・・・


今年はこれまた特別だったらしく、お囃子含め6基が練り歩き。
強うそうな連中が頑張ってくれてました。
かっこいいなー。

$喜膳嘉肴きんピら

茶沢通りを練り歩く。
ワッショイワッショイ!サー!サー!ラッセラーラッセーラー!・・・違うか。


$喜膳嘉肴きんピら

的屋の並ぶ細道にグイグイ。


$喜膳嘉肴きんピら

八幡様へグングン。


$喜膳嘉肴きんピら

宮入。かっこいいなー(再)。


$喜膳嘉肴きんピら

太鼓舞台もドンドコドーン。かっこいいなー(再々)


$喜膳嘉肴きんピら

日本酒片手に楽しそう。


$喜膳嘉肴きんピら

飴細工のオイチャン所はンマァ~人集まってたぁね。
飴風船なるモノもあり、うまく膨らむと好きな細工を作って貰える。
・・・勿論失敗。難しいやね。



祭の翌週、今週末の三茶は大道芸。

三茶de大道芸
http://www.setagaya-ac.or.jp/arttown/

お時間ある方は遊びに出ると楽しゅうございます。


そんな中オイラはお休み。
21日日曜日、22日月曜日は連休頂きます。
ご了承下さいませ。


先日のお休みでは久々に撮影現場へお仕事しに。
コチラは上がった時に紹介出来れば紹介しやす。

$喜膳嘉肴きんピら

現場のスタジオをチラリ。
今日は雨でお客さんもチラリホラリ。
寒くなってますんで皆様御身体ご自愛下さいまし。

なんとなく週イチ休みっぽくなってる

$喜膳嘉肴きんピら

四川風麻婆大根。この辛さがDanger Zone。


先日は横浜アリーナへヒョッコリお邪魔。
毎度有り難うございます。

$喜膳嘉肴きんピら

以前も楽しませて頂いたのは勿論でしたが、
このエンターテインメントショーにまたしても脱帽。
いやはや、やはりこの方凄いですわ。



$喜膳嘉肴きんピら



ジャケ出来上がって音聞いてステージ見せて貰って魅せられて。
こんな凄い方に関わってお仕事してたってのはナカナカ無いなぁと。
関わらせて頂いた事を恥無い様にせんと。いんやぁスバラシイ。
自分も頑張らねば。まだまだ!と良い刺激に。喝入れて貰いやした。

今回はなんつってもこの曲。
マイコーの振付け師で有名なトラヴィス氏担当の振り。
パワフルでダンサナボーでセクシーそしてハード。

曲名「Danger Zone」
今回の刺激から作ったのが冒頭の大根。
大根かよっ!と言われそうですが、いや美味しいんだよ。



会場入り口には水と泡でロゴが踊ってた。

$喜膳嘉肴きんピら

$喜膳嘉肴きんピら

こちらのロゴ含むジャケットデザインは毎度おなじみ阿萬企画でやんす。
これがまた素晴しいのですよ。お疲れ様でした。
皆さん。発売中でございやす。是非お手に取って下さいませ。



・・・ね、出掛けてばかりじゃ無いんですよ?
ちゃんと受けた刺激を披露してるのですよ?(笑)

って所でお休み頂きやんす。
15日月曜日、お休み頂きます。営業しないけどお仕事します。
何してるか謎でスミマセヌです。はい。



言うてる間に年末になっちゃうねー。
どうなるオイラ?ま、変わらないんだろうな。
今年は年末営業してみようかいな・・・・??・・・続く。

旅日記。長いよ。

まずはお知らせ。

10月08日月曜日、お休み頂きます。
続いて09日火曜日、営業時間を19:00~とさせて頂きます。


さて、前回より。知らない街に行ってみました。

まずはオオチャンこと、大鶴社長の元へ。

$喜膳嘉肴きんピら

$喜膳嘉肴きんピら

$喜膳嘉肴きんピら

$喜膳嘉肴きんピら

博多とんこつ天神旗
http://www.ohtsuru-seimensho.com/


ラーメンもオオチャンも素晴しい。
美味しい楽しい時間を有難うございました。
次から次へとお客さんの断たないお店。すげー。



ホテルで小休憩後、鶴橋のコリアンタウンへ。

$喜膳嘉肴きんピら

オオチャンの案内でタウンを観光、級友リカトキも奈良から合流。
キムったり肉ったりマッコリったり。

$喜膳嘉肴きんピら

$喜膳嘉肴きんピら

オオチャン、沢山の良い話を有難うございました。
リカトキ、忙しい中会いに来てくれた二人に感謝。



続いて淡路島。NEW STEP FESTIVAL参戦。

$喜膳嘉肴きんピら

台風の為本祭は残念ながら中止となってしまったものの
集まっていたミュージシャンが体育館にて特別ライブ。

NEW STEP FESTIVAL
http://newstepfestival.com/

NEW STEP FESTIVAL 前夜祭&体育館のライブの模様なんぞ
http://rakutogambook.jugem.jp/?eid=14

・・・オイラがハシャイでる写真が載ってた。



ライブでこれまた旧友達に何年かぶりの再会。

ミリオン。スミサンはやっぱりスミサンでカッチョいいトロンボーンメン。
ナギナギこと、サックスのカァクンと並んでるの見たら何やらグっと来た。
カァクン、毎度お馴染み原色ってる。

$喜膳嘉肴きんピら

a million bamboo
http://www.youtube.com/watch?v=stEAacHscFo&feature=relmfu

ナギナギ
http://www.myspace.com/thelovestations



ザ☆スミトモアキはコチラでもご活躍。

$喜膳嘉肴きんピら

ROJO REGALO
http://www.rojoregalo.com/



ゲンチャンは可愛いアズチャンと一緒。
大人な演奏にウットリコン。すばらしかった・・・。

$喜膳嘉肴きんピら

AZ CATALPA
http://azcatalpa.com/



そろそろ移動せねば!と大阪へ戻る。
時間は無いけどとりあえず、通天閣でしょ、串カツでしょ、新世界でしょ。

食べたら移動、大阪へ活動を移したモリヤンこと森山公一氏へ会いにご実家へ。
あるモノのピックアップも今回の目的のヒトツ。
遅くにお邪魔しました。有難うございました。

The Ma'am
http://www.themaam.com/

モリヤンのブログ
http://themaamkm.blog60.fc2.com/


そりゃ帰るぞ。とブブーンと戻りましたよ東京。
皆様また会いに行きますよ。遊びにも来ておくれ。

淡路玉葱や珍味達やら何やら仕入れてきたのでお店で提供させて頂きます。
そして食べたら作りたくなる。串カツを作ったのは言うまでも無い。コチラもドウゾ。
そんなこんなでごきげんよう。ほな!