喜膳嘉肴きんピら -16ページ目

炭水化物

大相撲今場所も終了しちゃいました。

 

 

さびしいけど琴ノ若が大関昇進はうれしいニュース。おめでとうー。

鶴竜も音羽山襲名出来たし良かった。

そして3日土曜日、4日日曜日はお休みです。

アッチの案件整理しないとなのだ。

アッチが続いててちょいハワハワしてます。

 

 

おばさん定食:ザ・炭水化物編。

鶏チャーシューの塩らーめん。

 

 

麺も打たないしスープも作らないけど割りとうまい。
きくらげ入れるのが自分的流行り。

タコライス的なモノ。

 

 

家の近所のテイクアウトで食べて真似て作ってみたけど別物だわ。

でもこれも割りとうまい。もう少し工夫出来そう。

 

 

そしてやっちましました。
多分連絡くれてたのKくん?
本当申し訳無かったです!!ごめんなさいです。

許されるならまた遊び来てちょ。

朝乃山単独トップ

21日日曜日はお休みします。

天候も悪いみたいだから皆様お家ユックリするが良いかな。

 

無くなりそうだからポン酢仕込み。

夏は酸味強くアッサリ、冬はコックリ甘めが美味しいと思ってる。

 

 

柚木町で取れた柚子と、今回はカツオにイワシ節も入れて。

美味しくなると良いなー。

 

 

横浜にちょろっとお邪魔。

ビルボードさんでライブ楽しみました。

 

 

 

曲はちょこっと聞いてたけどメンバー情報知らず体験したら、あら素敵。

帰ってから調べたらそうそうたるメンツだったのね。

また行きたいな。と思えて楽しませて頂きました。

 

 

INちゃんから送られて来た青切塩たんかん。
これが美味くってね=
 

 

アテにつまんでも良し、調味料としてもカナリお好みでした。

INちゃんありがとうね。他にも送って貰ったんで楽しみ楽しみ。

 

 

おばさん定食もちょこちょこり。

 

 

水分量失敗した鯛飯、しじみ汁、返礼品のハンバーグ、金柑甘露煮とオイル煮の肉、白菜漬、さつまポテサラ。

 

表題と内容は全く関係ありません。

今場所は国技館行けなくて残念ね。

あけました

年始は震災に事故、色々続きました。

皆様には心よりお見舞い申し上げます。

平穏な日々が心痛めた皆様含め早く戻ります様願います。

 

 

ピは5日からスタート。

 

 

例年の振る舞いは今年は辰泉(たついずみ)の純米薄濁を振舞い酒。辰年だしね。

後残り無い甘さで美味しいスタート。

 

 

スタートしたんだけど12日金曜日お休みなんですわ。

ちょっとお出掛けしてきますで勘弁な。

 

 

美しい橙色の金柑の甘露煮。

 

 

甘さ控えめ。牛肉のワサビオイル和えと共にお通しにて。

まだ暫くは有るかなー。
金柑はK子さんに作って貰っちゃったWありがと=。

 

 

おばさん定食もちょこちょこ続けて。

 

 

のりちゃんの生姜煮を乗せたご飯、しじみすまし汁、五目煮、漬と屋久トロ、煮貝、長芋マヨ和え、菜花のお浸しと明太ポテサラ。

 

 

って感じで相変わらずダラリ。

本年もよろしくお願い致します。
 

年末年始

メリクリってしたら、あらま年末ね。

皆様ケーキしたりサンタしたりしたのかな。

 

アタクシは熱燗に刺盛りにイカ肝西京漬け。

 

 

西京漬けは某店の裏的メニュー。やっぱうまい。

寿司屋をはしごで良い酔いでした。

 

 

先月今月とあっちゃこっちゃ色々。

飛行機も乗ったしね。実家にも行ったしね。

 

 

黄色と赤のコントラストが素敵ね。

 

実家は何か色々出てくる。

 

 

高校生ん時にカバーした曲の手書き歌詞。
これ知ってる人はナカナカだと思う。分かるかいな?

 

 

耳コピ出来ないからタブ譜してたのね。

 

 

大先生の単行本も発掘!びっくりしたー。

 

 

違うびっくりはこちらも。

 

 

残念!信濃屋さんが閉店してた。

 

 

チキンロールがもう買えなくて残念。

復活は有るのかな。

 

 

そうかと思えば初めても。

 

 

自由が丘で美味しいなお店のデッカイドーナツ貰った。

久々の先輩にも会ったらお土産がこのウマウマドーナツだった。ありがとです。

 

 

その先輩宅の御宅のニャンズ。かわいい。

 

別宅ではなんちゃってペットシッターもさせて頂きました。

そちらでは3ニャンズと仲良くなったかなー。無いかなー。

でもまた会えて仲良くなれたら嬉しいな。

 

 

コンビニ弁当もカップ麺もするけど、ピではおばさん定食。

 

 

漬丼、ネギ味噌汁、白菜漬、おいしい菜の炒り煮、イカ炒め。

 

 

で、年末年始は30日土曜日〜1月4日木曜日お休みします。

まだお会い出来る皆様は乾杯しましょ。

お会い出来ない皆様はこの言葉かな。良いお年を=

 

 

来年も負けず伸び延び行きまっしょい!

屋久杉を体現してみたよ。全体の伸び延び甘いな。

 

換気扇直りました

新しくなりましたよ、やっとやっと。ヒトツキ位掛かっちゃったね。
そんなお知らせと共に、この週末16日土曜日17日日曜日おやすみします。


おかげで、おでんも仕込めました。

 

 


動物シリーズのお酒達と一緒も良さそうね。


そういや飛行機で高太郎さんに会いました。
久々実物にも会いに行いたいねぇ。

 


ってことでどこに行ったのでしょうか。
それはまた機会あれば。

 

 

ある日のおばさん定食。なんか豪華だな。

 

 

おしんこ乗っけたご飯、ワカメ吸い物、地鶏焼き、お刺身、ボルシチの残り、厚揚げ炊いたヤツ、玉子キクラゲ。
食べ切れなくて残りは翌日に回りましたとさ。