喜膳嘉肴きんピら
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

LÄ-PPISCH@Zepp Shinjuku

最近は席について観るのばっかだったので、久々のスタンディング。
ギャー!カックイイ!は健在。

 

なんかハードでロッキンなガビガビ写真になっちゃった。

 

 

ガンガン跳ぶMAGUMIも、足めっちゃ上がってる恭一も、ブレない落ち着きのtatsuも、
そしてサポートメンバーの皆様もとっても素晴らしかった。
バックのVJ映像も素敵でした。

ぎっくり腰でも「アドレナリンなめんな」とフロアへダイブしてたMAGUMIスゲェW
そんな彼は62歳。
ワシャ62になってもあんな動ける自信は無いぞ。

 



また来年行けるかいな。
40年になろうとも色褪せない彼ら皆にも聴いて欲しいわいな。

https://www.youtube.com/watch?v=qntHtt6W9Uk&list=RDqntHtt6W9Uk&start_radio=1


そして長目なおやすみしちゃいます。
5日日曜日〜12日日曜日おやすみします。
ちょっくら実家で用事済ましてこなきゃなんだな。
しばらく皆様ごきげんよう。


久々の燕来香弁当。

 


唐揚げに豚とセロリの炒め物。うめぇ。
燕来香自家製辣油もゲットだぜ。

ハル&チッチ歌族

マルエツのマルマルスマイルを以前ネタにしたんだけど、スーパーで最近知った新たな素敵な曲。

どうやらテレビ番組なんかではよく使われているみたい。

 

 

お肉食べようのうた

https://www.youtube.com/watch?v=xUyRCwO5GiA

 

マルマルスマイルは多幸感、お肉食べようは開店前に聴いて元気もらってます。

 

 

ほんで日曜日は鑁阿寺マルシェ。

 

 

 

 

 

お近くの皆様は是非に是非に。

 

 

そして27日土曜日、28日日曜日おやすみ

世の中シルバーウィーク最終日か?

大相撲の優勝は誰の手に?!

 

っぽくなって来た。

まだ30度超える日もあるみたいだけど衣替えしなきゃ。

 

 

天明 秋あがり 生純吟。

美山錦に夢の香を追加した酒米2種ブレンドとのこと。

来週からお目見えかしら。

 

 

先日Mチャンとこちらのお店へ。
すでに有名店ね「三茶 貝介」。

料理写真全然撮らんかった。

 

 

こちらの写真はニュースサイトから。

滞在時間は短時間だったけどウマウマ。

並びの「和食ごしき」や「鮨かんてら」と兄弟なんだってね。

今度はもう少しユックリ行ければ。

 

 

週末は休んじゃう。

20日土曜日、21日日曜日おやすみします。

世の中の人たちはシルバーウィークなんかいな。

 

忘れてたランキング

前回も綴った鑁阿寺(ばんなじ)マルシェ。

再来週は28日日曜日でございやす。

 

 

 

出店者紹介で山喜木材こと我が姉が初出店としてチラっと紹介されてまいた。

 

 
観光がてら遊びに出てみてちょ。
天気良いといーなー。
 
 
5月の渋谷はMeWeの周年フード出店。
そういややってなかったな。と今更メニュー人気ランキング。
写真は毎度のNベチャンが撮ってくれてた。いつもありがとうね。
 
同率3位はこの子達。

 

▪️アジアン粗挽肉乗せピーマン

ガパオの乗った冷やしピーマンて感じ。

 

▪️豚巻きズッキーニのアラビアータ添え

前回好評だったので再登場。ソースが雑だな。いかんいかん。
 
第2位はこちら。
 
▪️おつまみ盛り合わせ
トマトのお浸しが大好評。
 
今回の第1位は意外だったな。
 
▪️飯玉

昆布塩鯖×枝豆/小田原シラス×ワカメ/チマキ風木耳×椎茸の3種。

 

 

ドベだったのはこの子。

 

▪️鶏出汁水炊き大根とこごみ浸し

コックリ鶏出汁で炊いたんだけど立食も多いから食べやすさ優先かね。

 

 

食べ易さで言ったらこれなんだけどな。

 

▪️鶏皮ぶりぶり串

湯通し焼き煮付で最後も炙った梅塩風味。

だけど皮なのか梅塩だったからなのか真ん中な成績だったな。


当日のDJ、スタッフに配る用。

 

毎回のDJ弁当。

色々入ってるから楽しめるんだけどこれ大変なのよね。

客用メニューにしてって言われるけど当日頑張る店側だけの特典てことで。

 

また次回。って次回は来るんかな??

そうそうピからはMちゃんもお手伝いに来てくれて助かりました。テンキュー。

 

あ、休みだね。

14日日曜日、15日月曜日はおやすみですよ。

皆様良き連休を。

 

鑁阿寺マルシェ

読めるかい?”ばんなじ”と読みます。

 

写真はネットから拝借。

 



地元栃木県は足利市にある、ぐるりと土塁と堀に囲まれた足利氏の氏寺。
国宝指定の本堂にでっけー銀杏なんかもあって観光名所のヒトツになってる。
鯉もいっぱい泳いでるよ。



今月末28日日曜日、その鑁阿寺境内でマルシェが開催。
ご存知の方も多いと思いますが我が実家は材木屋でしてね。
そして姉が働きながら何やら健在資材でちょこちょこ小物作ったりしてましてね。
そんな姉が出店するってんで最近ワキャワキャしとります。

 

 

 


月末には少しは暑さも和らいでるかしら。
お近くの方々是非遊びにレッツラゴー。


姉のインスタ。こんなことやってますよ。

 

 

 


姉の面白さが少し分かる昔のピブログ。

 

 



そして週末おやすみします。
6日土曜日、7日日曜日はごめんねごめんね〜(U字工事風味)。

土壇場更新になってしまってスミマッセン!

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>