翔んで築地 〜 年末お買い物ツアー 〜 | 無職です。日日是好日

無職です。日日是好日

長野県 中信地方からの お出かけ記事 多めです。
このたび、無職になりました。(笑)
無職になるまでのブログは、もうしばらく後の公開予定。




あれは……4年前。 


とても 楽しく参加した 
築地年末お買い物ツアーキラキラ  復活!
した コロナ禍明けの 年末。


with  ダンナちん & チビぉ嬢 の 3人で
参加して来ました〜ルンルン


朝 6時過ぎに 家を出て 
乗り場へ行くと  
この乗り場発は ォィラ達だけだったタラー


なのに バスで 
他所からの出発組との 合流地点 諏訪湖SAへ。


諏訪湖SAで デカいバスに 乗り換え。


それでも 空席 たくさんあるな…と
思ったが  山梨県内で ほぼ 満席に。


みんな 待ち侘びてたんだよぉ〜
この ツアーキラキラを。


渋滞することもなく  
予定より 10分ほど早く  築地に到着!


バスのトランクに 発泡スチロール箱 置いて
持ち歩き用のデカい クーラーバッグに
ビール2本 入れて。(笑) 


いざ!  築地市場グーアップアップアップ


波除通りを 歩いて行ったが
事前に 予習しておいた
食べ歩きの有名な 玉子焼き屋さんとか
コロッケ屋さん、マグロ串焼き屋さんは
大行列ピリピリで  車道に 溢れかえっていたタラー


たぶん 絶対 美味しいだろーけど
並んだら “ コレ ” しか 食べられないと思って(笑)
パスしたハートブレイク 


死ぬまでに 食べられればいっかー。(笑)


先に 買い出しすることにしたので
意を決して(笑) 築地西通りに 入ってみる炎


うっひょ〜〜タラータラータラー


人 ! 人 ! 人!


それでも ダンナちん お目当ての 
長野県では なかなか お目にかかれない(笑)
美味しそぉな色の マグロの刺身 ゲットし
そのまま 晴海通りまで 抜ける。

コッチ側の通りは 
!は つかないくらいの
混み具合だったので (笑)
歩きながら ちょっぴ ひと息つくダッシュ


築地中通りに 侵入し 
手分けして 食べ物を 購入ルンルン

並び途中で 栗きんとんも ゲットハート


↑うなぎ串焼き達は 



↑コレに 並んでる間に ペロリと 終わるウシシ


うなぎ串焼き うっっっまゲラゲラ気づき


食べ歩きで 有名キラキラな もろこし天 他

マグロメンチカツ とか たくさん 買って

築地中通りを 通り抜ける時に

韓国 梨泰院(イテウォン) の ハロウィン事故

思い起こすくらいの 人混みに 遭遇おーっ!ダッシュ


あれ、ヤバいねタラータラータラー


ココは 両サイド 店だから 

まだ逃げ場があるが  

梨泰院の事故現場はさ、 ビルの壁とかだったんでしょタラー



死者 出るよねぇタラータラータラー



築地中通りは 狭いし 混んでるし

両サイドの店の人は 

その 混雑みて ニヤニヤニヤ笑ってて

カルく、ムカつきましたーーーイラッ



無事  通り抜けたので 

購入した マグロメンチカツ達 

食べよーゲラゲラ  と 


築地魚河岸小田原橋棟の 屋上広場へ。


↑ココ!  穴場キラキラ ですウシシ


ォィラ達も YouTubeで 事前調べして

知ったんだけど 


イスとテーブル たくさんあって  

人も 少なく ゆったりスペース笑い


HPでは “ 年末年始 やってません ” 

書いてあるけど  

それは “ BBQ広場が やってない ” のであって

屋上広場は 解放されてますルンルン



命の危機すら感じた 築地中通りの話をしながら

購入してきた 

メンチカツとか もろこし天とかを 食べるルンルン

(写真 なし笑い泣き)


どれも うっっっまゲラゲラルンルン 



ゆったり食べられるので  

ダンナちんが トイレ行くついでに 

店内を 見に行って。


ラーメン 購入ハート




うっわぁ〜ゲラゲラ

青空の下 食べるラーメン

最高ぢゃーーーーーんゲラゲラ笑い


食べ終えて 席も やや 混んできたので
立ち上がり、連絡通路から
波除通りを 見ると…


!!!!!

…バスツアーで 来てるので
時間 どーこー 言えないのだが
築地に行くなら  きっと 朝 早めの時間帯が
良いのだろーなー。



店 閉まるのも15時とかだし。

早く来て 早く食べて 早く帰る。(笑)


どデカい マグロメンチカツで
お腹も いっぱいに なったし

冷凍ホタテ 1kgも 購入したし
カニも 買ったしルンルン


〆に いちごのソフトクリームハート


甘酸っぱいいちごに キュンキュンハートしたラブ



いったん バスに戻り 
クーラーバッグの中身を 
発泡スチロール箱に 入れて
身軽になってから 再び 市場へウシシ


昼過ぎになると  やや  人も少なくなった?

…気のせい?

きっと 気のせいだ。笑い泣き  (笑)


築地市場も 身軽になって 
お腹も 落ち着いて 
2周目ともなると 余裕が 出てきて(笑)。


こーしてみると そんなに 大きな市場ではないんだなー。


さっきまでは 行列に なってたけど
並んでない状態に なっていたので
良い香りに誘われてルンルン
クロワッサン屋さんで クロワッサン購入し(お持ち帰り用)

和牛串焼き 購入し 食べてる頃には
早い店は 店じまい始めてた…


バスの集合時間まで 約1時間あるので 
また プラプラと 歩き出すルンルン


人混みを 避けながら。(笑)


途中 また ちょっぴ買い物したりしながら
小一時間 過ごし  

少し早めにバスに戻ると 
ォィラ達  ビリから2番目くらいでしたタラー


まぁ  そこそこ 年配の方 多めだったし
むちゃくちゃ 人混みだったし 
買い物 終えれば  満足だし 疲れちゃうよねぇ。


ォィラ達も そこそこ 疲れたから
(一応)早めに戻ったんだけど
他のお客さん達は さらに 早く戻ってきてましたヮウシシ


参加者 全員 そろったので  
予定時刻より 早めに出発バスダッシュできましたウシシ


諏訪湖SAで また 乗り換えて
7時過ぎには 降車場へ 到着!!


今年も 楽しく参加してきましたゲラゲラルンルン


早めに帰って来れたので
家に帰る途中で スーパーに寄り
おせち料理 購入電球


これで 明日の午前中の買い物は
行かないで 済みますゎゲラゲラ
 

とゆーコトでウシシ 


慌ただしいけど 楽しい 年末ルンルン



…買ってきたもの達  写真 撮り忘れガーン

まだ冷凍されてたから
そのまま 冷凍したくて 
慌てて 片付けてしまいましたとさ。


反省。(笑)