先日、「全国肢体不自由児父母の会」の全国総会に伺わせて頂きました。
この全肢連は、肢体不自由児・者の福祉の増進と自立による社会参加を目的とし、約60年に渡って全国的に尽力されている団体様です。
子どもたちを支える「お父さん・お母さん」達が、それぞれの苦労や悩み、役立つ実体験等を共有し合う場づくりに心から共感すると共に、一政治家としてこのような活動により救われる方々を増やしていければと思っております。
現場の皆様のご活動を心から応援しております。
先日、「全国肢体不自由児父母の会」の全国総会に伺わせて頂きました。
この全肢連は、肢体不自由児・者の福祉の増進と自立による社会参加を目的とし、約60年に渡って全国的に尽力されている団体様です。
子どもたちを支える「お父さん・お母さん」達が、それぞれの苦労や悩み、役立つ実体験等を共有し合う場づくりに心から共感すると共に、一政治家としてこのような活動により救われる方々を増やしていければと思っております。
現場の皆様のご活動を心から応援しております。
先日、「改正子ども子育て支援法」が成立いたしました。
これにより、幼児教育・保育の無償化が実現し、日本のより多くの子どもたちに教育機会を提供することが出来ます。
私も、自民党認定こども園振興議連の会長として本政策の実現を大変嬉しく思っております。
日本の未来をつくる子ども達を支える政策づくりに向けて、今後も現場の声を傾聴しながら尽力して参ります。
先日、富山県でご支援を頂いている皆さまへ挨拶回りをさせて頂きました。
2013年に全国比例区へ変わってから、地元香川県のみならず全国様々な地域の方々にご支援を頂くようになり大変有難い限りです。
これからも、全国の声をより良い国づくりの為に繋げて参りますので何卒よろしくお願いいたします。