皆さま、こんにちは。

 

本日のメルマガは、近年急速に推進されている

マイナンバーカードについてお話しします。

 

デジタル化を謳い、マイナポイントを配るなど

メリットばかりを強調していますが、

様々な問題点もその裏にはある様に感じます。

はたして、実際のところはどうなのか。

私の見解をお話しさせていただきます。

 

■■■■■■■■■■■■■■■

マイナンバーカードは必須?

デジタル化への対応は必要だが

拙速な対応はいかがなものか

■■■■■■■■■■■■■■■

 

現政権の支持率低下が顕著になってきましたが、

さらにそれに拍車をかけるような「閣議決定」が出されました。

紙の健康保険証を無くして

「マイナンバーカード」に統合しようというのです。

 

システム業界は仕事が増え売り上げが増えてホクホクでしょうが、

今まで紙の保険証を納入していた印刷業者や紙業者は益々売上減小。

デジタル化によって日本の伝統産業や企業、

さらにはそこで働く人材がどんどん消滅の方向に向かっています。

 

例えば本屋さん、レコード店、判子屋さんなどなど。

これらに携わった方から潜在的な大きな反発を

買っているのではないかと思われます。

 

デジタル化はこれからの社会に必要不可欠ではありますが

急激に取り入れようとすると様々な問題も浮上しています。

 

■■■■■■■■■■■■■■■

全ての情報をマイナンバカードへ集約

その危険性とは

■■■■■■■■■■■■■■■

 

運転免許証を管轄する警察庁(国家公安委員会)は

マイナンバーカードへの統合は否定的な意見を述べています。

この背景には運転免許システムに関係する

多くの人材や関係者の生活が一度に吹き飛んでしまう

背景があるのではと言われています。

 

健康保険証は厚生労働省の管轄です。

財政再建・医療費削減の財務省からの要求に

厚生労働省はなかなか立ち向かうことができないのかもしれません。

 

健康保険証は病院や診療所だけではありません。

町内に多数ある鍼・灸・接骨院など

身近な医療機関でも使われています。

 

マイナ保険証導入に必要な最新のITシステムを

このような零細事業体に押し付けるのも簡単ではありません。

 

もちろん使う国民の側でも大問題。

人気のない政府が強引に経済発展のためにだと

デジタル社会を押し付ける政策に不安を感じる人々は少なくありません。

 

国民背番号から始まりこの個人の情報把握の問題は

長期に渡って様々な混乱を引き起こしてきました。

 

1980年には政界のドン、金丸信さんが

鶴の一声で国民背番号制度の亜流である

グリーンカードを止めさせた事件がありましたが、

2009年に政権を握った民主党が

財務省にそそのかされて議論が再スタートし、

これが今日のマイナンバーカードにつながりました。

消費税増税にしてもマイナンバーカードにしても、

財務省の口車に乗せられた政権が厳しい支持率低下などの

苦しみを味わうことになってしまっています。

 

国民のみなさんが一番に心配するのは、

中国のように国家に自分達の日常生活までも

管理されてしまうのではないかということです。

 

■■■■■■■■■■■■■■■

デジタル化で想定されるシステムエラーに、

しっかりとした対策は取れているのか?

■■■■■■■■■■■■■■■

 

コロナ禍により国民総鬱状態の現状に

さらに拍車をかけてしまうような国民総背番号制である

マイナンバーカードを健康保険証との統合で

実質上義務化してしまうと、後に起こりそうな

様々な不都合が現実に起こった場合に時の政権は

一体どうするのでしょうか。

 

みずほ銀行のように巨額の資金を投入して

システムを構築した銀行でもシステムクライシスが起き、

多くの預金者がお金の出し入れができないなどの事態が起きました。

 

au携帯電話の数日間にわたる通信不通障害も

たった200円のお詫び料だけでした。

 

厚労省が導入したコロナ接触アプリのCOCOAにしても

4億円でシステムを受注した企業が94%も下請けに回し、

実際には不具合だらけで結局は使い物にならず無駄遣いに終りました。

 

単独のシステム障害だけではなく、

これから予想される大規模地震などの

大災害また大停電の際には、医療やその他のサービスが

何日もわたって提供されない、

また受けられない事態が当然予想されます。

 

また健康保険証と統合され過去の医薬品の

取得状況が把握された場合、飲み合わせが大切だとか

重複投与を避けるためだなどの意義を前面に打ち出していますが、

服用薬からその個人の病気が特定されるわけで

他人に知られたくないような病名まで

薬局の職員など他人にも見られてしまうことに

どうして当局は気がつかないのでしょうか。

 

メリットだけを強調してシステムの導入を急がせ

自らの権益を拡大することしか頭になければ、

そこに付随する問題が出てきたときに収拾が

つかなくなるのではないでしょうか。

低迷している日本経済の起死回生策としての焦りでは

との見方も出ています。

 

このマイナンバーカードを健康保険証と統合し

事実上義務化する拙速な閣議決定が国民に不安感を与え

内閣の支持率にも大きな影響を与えることに

つながるのではないかなとの指摘に対し、

政権がどう対処するのかこれからが注目されるところです。

 

■公式YouTube毎週配信中です

https://www.youtube.com/channel/UCGbxFbC0NWlG5cE6EBbCXfA

ぜひチャンネル登録・高評価をお願いいたします。

 

※「木村義雄のちょっとひと言」は、

木村義雄がこれまでに

ご挨拶させていただいた方に向けて

お送りさせていただいております。

 

メールマガジンがご不要の方は、

大変お手数をお掛け致しますが、

メール下部にございます登録解除ページより、

ご登録の解除をお願いいたします。

 

--------------------------------

木村義雄メールマガジン

「木村義雄のちょっとひと言」

 

発行:木村義雄事務所

 

木村義雄ホームページ:

https://kimuyoshi.net

 

Facebook

https://www.facebook.com/kimurayoshionet/

 

Twitter

https://twitter.com/kimurayoshio_

 

当メールマガジンへのお問い合わせは、

HPのお問い合わせより

ご連絡いただけますと幸いです。

 

当メルマガのバックナンバーは、

下記URLよりご覧いただけます。

https://submitmail.jp/FrontBacknumbers/index/5675

 

メールマガジン解除を

ご希望の方はこちら

https://submitmail.jp/FrontReaders/mail_edit/5675/1

---------------------------------

皆さま、こんにちは。

お久しぶりです、木村義雄です。

 

この度、メルマガの配信を再開させていただきます。

改めてよろしくお願いいたします。

 

メルマガの再開に伴い、Youtubeの動画配信も
再開させていただきました。

ぜひご覧いただけますと幸いです。

 

■公式YouTubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCGbxFbC0NWlG5cE6EBbCXfA

ぜひチャンネル登録・高評価をお願いいたします。

 

■■■■■■■■■■■■■■■

コロナ騒動の主役だったワクチン

その実情は・・・?

■■■■■■■■■■■■■■■

 

新型コロナウイルス感染症の流行して

3年近くにもなりますが、

そろそろ先が見えてきたとの報道も出てきました。

 

この騒動の主役は何といってもワクチンでした。

ワクチンに関しては日本の製薬企業は

かつて世界をリードするほどの

ワクチン技術を保有していましたが、

その有用性と危機への備えの視点が欠けていた政策と

世論によりコロナ禍に見舞われる頃には極端に衰退していました。

 

今回のコロナ禍騒動では、

ファイザー、モデルナの2社が

ほとんど世界の中で独占状態にあり、

他社の追随を許さない状態です。

 

もともと癌治療等において研究中だった

メッセンジャーRNAmRNA)をコロナ感染症に応用し、

長年の地道なmRNA研究の成果と最新技術を駆使して、

わずか2ヶ月で新型コロナウイルスワクチンとして

完成させたとのことです。

 

現在、ファイザー社では

オミクロン株BA.5用ワクチンの

3相試験(人体治験)を省略して申請し、

承認されました。

日本に対しての供給では米国で不要になった

お古のオミクロン株BA.lワクチンを押し付けて

在庫の一掃セールを行っています。

このように考えますと、

なぜ日本は米国企業の「お古」を

ありがたく頂戴するしかない状況なのか、

真剣に考えてみないといけません。

 

■■■■■■■■■■■■■■■

開発力で劣る日本の製薬開発事情

捲土重来を期待したい

■■■■■■■■■■■■■■■

 

研究者の一部には闇雲に何度もワクチンを打つことへの

懸念も表明されています。

国内のワクチン研究は2年前から先行していた

鳴り物入りの大阪の製薬ベンチャー・アンジェスでさえも

実用化を断念しました。

なぜ失敗かの反省も大事です。

 

世界の大手製薬会社に比べて見劣りし

研究開発の余カのない日本の製薬企業は

とても太刀打ちできなくなっています。

 

天然資源の少ない日本にとって研究室と

工場だけで原材料を生産できる製品は大変に魅力的です。

今度のmRNAコロナワクチンでも

日本の老舗醤油メーカーが原材料の一部を

提供しているとの事ですが、

残念ながら製品それ自体は海外の

巨大製薬メーカーにしてやられてしまいました。

 

しかしここで諦めてもいけません。

現在でもなお研究中の治療薬で挽回を図るとか、

今後、しっかりと各種ワクチンの研究開発体制を

再構築していけば決してチャンスがないわけではありません。

日本の製薬企業の今後の必死の挽回を期待したいものです。

 

■■■■■■■■■■■■■■■

ジェネリック薬品の推進で

製薬会社の体力はガタ落ちに

■■■■■■■■■■■■■■■

 

ところでワクチンや新薬だけでなく

我が国のジェネリック(後発薬)もガタガタです。

相当な数の製品が不良品等で生産停止に追い込まれ

供給不能の状態になっています。

医療現場にも国民生活にも大変な影響が生じています。

 

ではなぜこのような事態に陥ったのでしょうか。

近年、後発薬メーカーが相次いで品質不正問題を起こし、

業務停止命令等で多くの工場が操業できなくなり、

その結果供給不足問題が頻発しました。

背景には厚生省当局の全医薬品の8割までを

ジェネリックに置き換えろという

無理な薬価削減政策が背景にあります。

 

ジェネリックメーカーには安いコストで大増産を迫り、

一方では病院などの医療提供側にも

ジェネリックを使うほど報酬がもらえる

本来の医療とは全く関係のないお粗末な政策に

後押しされた結果の出来事でした。

 

私はこのメルマガで度々申し上げたように

結局は財務省の緊縮財政、

特に社会保障費を狙い撃ちにした政策に

端を発していると思われます。

表向きは持続可能な公的医療保険制度を

守るためだと公式発言をしていますが、

やっている事は薬価を毎年引き下げることによって

その差額の一部を日本医師会の要求する

診療報酬の改定財源に振り替えているだけです。

 

結局は物件費よりは人件費優先の

主張が罷り通っているだけですが、

このことによって製薬メーカーのキャッシュフローが制限され

研究開発余力が大きく毀損されているのは

議論の余地のないところです。

 

国も社会保障費を削減するだけの単純な政策ではなく、

国防と同じで、どのようにして国民の生命を守るかという

安全保障の観点から政策を押し進めていかないと

日本の国は「貧すれば鈍す」のマイナスのスパイラルに

陥ってしまうことになりかねません。

 

むしろ医療医薬を中心とした社会保障政策を

経済対策の大きな柱として将来の経済発展を

もたらすような成長戦略を考えていくことが

大事であると思います。

 

※「木村義雄のちょっとひと言」は、

木村義雄がこれまでに

ご挨拶させていただいた方に向けて

お送りさせていただいております。

 

メールマガジンがご不要の方は、

大変お手数をお掛け致しますが、

メール下部にございます登録解除ページより、

ご登録の解除をお願いいたします。

 

--------------------------------

木村義雄メールマガジン

「木村義雄のちょっとひと言」

 

発行:木村義雄事務所

 

木村義雄ホームページ:

https://kimuyoshi.net

 

Facebook

https://www.facebook.com/kimurayoshionet/

 

Twitter

https://twitter.com/kimurayoshio_

 

当メールマガジンへのお問い合わせは、

HPのお問い合わせより

ご連絡いただけますと幸いです。

 

当メルマガのバックナンバーは、

下記URLよりご覧いただけます。

https://submitmail.jp/FrontBacknumbers/index/5675

 

メールマガジン解除を

ご希望の方はこちら

https://submitmail.jp/FrontReaders/mail_edit/5675/1

---------------------------------

皆さまこんにちは、
木村義雄です。

日本には沢山の製薬会社があり
「薬の開発や製造には困らない国」
というイメージをお持ちの方が多いと思いますが、
実は、医薬品の多くを輸入品で賄っています。
これには日本における医療費削減政策が
深く関係しているのです。

今回のメルマガでは、日本の医薬品海外依存について、
私の見解と意見をお伝えしたいと思います。

■■■■■■■■■■■■■■■
医薬品も輸入品頼りの日本
コロナ禍で顕になった問題とは
■■■■■■■■■■■■■■■

日本の輸入品目で医薬品は
金額ベースで言えばなんと3番目です。

1位:原油の約7兆円
2位:液化天然ガス(LNG)約4.3兆円
3位:医薬品の約4.2兆円です。

4位の半導体等電子部品を
一兆円近く上回っています。

日本では原薬の多くを海外に依存しています。
海外依存比率は6割〜7割近くとの分析もあり、
この事は以前から問題になっていましたが、
今回のコロナ禍によるサプライチェーンの断絶で
問題が顕在化しました。

それはパンデミックや世界を巻き込む戦乱が
勃発した場合に日本国内で治療薬が供給できず
患者の生死に関わる事態が起こり得るという事です。
日本の患者に必要な必須医薬品の生産を
できるだけ国内に回帰させなければならないと思われます。

■■■■■■■■■■■■■■■
医療費削減政策の煽りを受けた末
かつてのワクチン先進国の姿は
見る影も無い状態に
■■■■■■■■■■■■■■■

医薬品海外依存の増大の背景は、
まずわが国の財政当局の
医療費削減政策にあります。

国民皆保険の中で増大する医療費を
適正化するという財務省の号令により
ひたすら社会保障費を削り続けてきました。

このことは平時においては質の高い医療や
医薬品を安価に提供する為に重宝しましたが、
いざパンデミックが起こるなどの
非常時に直面すると、直ちにパンクして
機能を失う乏しい医療提供体制が
出来上がってしまいました。

ワクチンを例にとりますと、かつての日本では
予防接種法により国内のワクチン産業が活性化し、
世界に冠たるワクチン技術を持つ、
ワクチン先進国でした。

しかしながら健康被害をことさら強調した
メディアによる反ワクチンの世論が強まり、
集団接種がなくなり、ワクチン産業も廃れ、
いつしか海外に依存するばかりになってしまいました。

そこに追い打ちをかけたのが財務省の
医療費適正化の名のもとに進めてきた
薬価抑制策であり、
採算が見込めないワクチンを含む感染症薬は
海外依存がますます加速し、更に国内の開発拠点も
生産拠点も失われました。
製薬企業の余力が失われ、不採算となる
ワクチンや治療薬等は海外に頼らざるを得ない
我が国製薬産業の空洞化を招いてしまったのです。

■■■■■■■■■■■■■■■
品質を担保できないほどの
薬価引き下げに苦心する製薬会社
命を守る薬の値段は価格重視でよいのか?
■■■■■■■■■■■■■■■

そもそも薬価は市場実勢価に従い
改定されるはずが、
儲けすぎはけしからんと言う
「市場拡大再算定」等、
様々な薬価引き下げルールを
次々と打ち出した上に、
2年に1度の引き下げ改定を
毎年改訂に変更して薬価下げの
速度まで早めています。
更にかつては2桁あった
調整幅(特別な価格安定のための余裕幅)
2%までもぎ取ろうとしています。

特に深刻なのが後発医薬品です。
実際に最近の後発医薬品においては
そもそも低薬価故に安価な原薬を海外に求め、
更には開発や生産の拠点を海外に
移してきていました。

その低薬価競走の結果、
十分な品質管理を行う事無く
出荷をしてしまうなどの、
あまりにもお粗末な不祥事が続発したため
当局の出荷制限が続き製品供給に
多大な支障をきたしています。

考えてみれば当然です。
医薬品(錠剤)の最低薬価は5円90銭と
ラムネ菓子並みの値段です。
500mlの点滴用注射剤は最低薬が93円で
コンビニで買うミネラルウオーターより安いのです。
この価格で厚労省の定める厳しい製造所基準、
製造法基準を守り、品質管理と安定供給をするのは
至難の業と思われます。

■■■■■■■■■■■■■■■
医薬品開発の技術は日本の宝
有事に備えた製薬事業の安定化を
国を挙げて支援せよ
■■■■■■■■■■■■■■■

このお粗末な後発薬品の
市場シェアを80%以上にしろという、
無茶苦茶な当局の医薬品政策は
破綻をきたしていると言えるでしょう。

国民の命を守るため、
国家の安全保障上の見地からも、
製薬事業を日本で滅ぼしてはいけません。

医薬品の海外依存をできるだけ解消する為、
製薬事業の国内回帰を早急に進め、
まっとうな製薬企業がしっかりと
日本で事業ができるような政策、
特に真剣な「薬価制度の抜本改革」を
断行する必要に我が国は迫られています。

■公式YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCGbxFbC0NWlG5cE6EBbCXfA
ぜひチャンネル登録・高評価をお願いいたします。

「木村義雄のちょっとひと言」は、
木村義雄がこれまでに
ご挨拶させていただいた方に向けて
お送りさせていただいております。

メールマガジンがご不要の方は、
大変お手数をお掛け致しますが、
メール下部にございます登録解除ページより、
ご登録の解除をお願いいたします。

--------------------------------
木村義雄メールマガジン
「木村義雄のちょっとひと言」

発行:木村義雄事務所

木村義雄ホームページ:
https://kimuyoshi.net

後援会へのお申し込みはこちら
https://kimuyoshi.net/supporter_registration/

Facebook:
https://www.facebook.com/kimurayoshionet/

Twitter:
https://twitter.com/kimurayoshio_

Instagram
https://www.instagram.com/yoshio_kimura_/

当メールマガジンへのお問い合わせは、
HPのお問い合わせより
ご連絡いただけますと幸いです。

当メルマガのバックナンバーは、
下記URLよりご覧いただけます。
https://submitmail.jp/FrontBacknumbers/index/5675

メールマガジン解除を
ご希望の方はこちら
https://submitmail.jp/FrontReaders/mail_edit/5675/1
---------------------------------