・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高校入学2週目から不登校の
高校1年の息子の母です
まだ退学していないけど
高卒認定試験→大学受験を目指しています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連日息子のバイトネタです
住民票とか保険証書(自転車利用のため)とかいろいろ書類がいるのですね、、知らなかった
ところで、みなさんは
お子様に習い事をさせていますか?
どんなポイントで
その習い事をさせていますか?
我が子もいろいろやってきました
私がどうしても子供にやらせたかった
習い事があって
書道
自分が字がきれいでないことに
社会人になってから困ったことがあって、、
絶対に子供にはやらせる!!と
あと、学生のとき
ちょっとやんちゃな男の子が
筆を持つときれいな字✨
ギャップ萌えでしたww
一応、習い事のなかでは
書道はやっててよかったと
息子にも娘にも言われています
あとは我が家の
無難でない路線で言えば
日本舞踊と茶道
これは子供たちが通っていた園のご縁で
やっていました。園の仲間たちと
楽しそうにはやっていましたが
これこそ親の都合のところもあって
(先生のお誘いを断れなかった)
小学校卒業でやめています。
どうだったのかな・・と
話は履歴書に戻ります
息子が書いた履歴書
初の履歴書
とってもきれいな字でした
そして、趣味の欄にね
茶道、書道
と書いてあったの
なんか嬉しくて・・・
そう言えば、高校に入学して
部活選びに意気揚々としていたとき
茶道部も候補にあがっていたな
それも思い出したのでした♡
募集中のレッスン&セッション
◆9/14 10時開催
タロット買ったけど使っていない人必見! 大アルカナだけで タロット引けちゃう1ay Lesson
◆あなたと私とカードの
トリニティタロットセッション
カードさんを挟むことで
不思議と話しやすい♡
ご感想をいただいています
最新情報
■息子の不登校・思春期外来の話
■私のスットコ話(最新ネタ)
■大好きなドラマの話