争いごとが嫌いなので武術はちょっと、、、 | 中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v

中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v

武術で、自身と向き合い、癖に気付き、自身の自然を学び
気合いを入れて、ストレスを克服し
優しさという真の強さを携え、人生を豊かに生きましょう!https://kimurajuku.amebaownd.com/ 護身空手木村塾 押忍!塾長 木村

果たしてそうでしょうか?

 

私も戦いは好きではありません。

 

闘わない為に武術をやっていると言っても良いでしょう。

 

スポーツ化を強め、勝ち負けにこだわれば

 

ぶつかり合い、奪う合うことになります。

 

しかし、少し調和・融合という意識を持つだけで、大きく内容が変わって行きます。

 

主張と協調のバランスを取りながら、凡ゆる感覚をシェアしていくのです。

 

感じた事や思った事をお互いに与え合うのです。

 

すると、試合よりも普段の稽古に大きな意味があることに気付きます!

 

そして、新たな気づきを与えてくれたパートナーに心から感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

この快感で稽古がやめられなくなりますよ!

 

格闘技も素晴らしいと思います。

 

私もそうでしたが、若い子にはドンドンそういった舞台に挑戦する事を勧めています。

 

しかし、格闘技とは違う世界が武術にはありますので、安心して一歩踏み出してみて下さい!!