動くと体がバラバラになってしまいます、、どうしたら良いでしょうか? | 中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v

中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v

武術で、自身と向き合い、癖に気付き、自身の自然を学び
気合いを入れて、ストレスを克服し
優しさという真の強さを携え、人生を豊かに生きましょう!https://kimurajuku.amebaownd.com/ 護身空手木村塾 押忍!塾長 木村

人の歩き方を観察していると、いろいろな歩き方をしている人がいる事に気付くはずです。

 

中でも上体がブレている人を多く見掛けるはずです!

 

そういったケースの多くが動く際に足を単独で動かしている可能性が高いですね〜

 
今まで足を使って歩いたり走ったりする事が習慣になっている事かと思います!
 
しかし、足を使えば崩れたバランスを体幹が固めて支え、左右に軸がぶれやすくなります! 
 
そして重心も上がります。
 
丹田から足をうこかせられれば、それらを改善する事ができます!
 
身体を繋げて全てを一緒に動かすのです。
 
モビリティーもスタビリティも丹田に一元化して行くのです。
 
そうは言っても中々難しいですよねー
 
武禅CMBトレーニングのクラスは、こんな事をじっくり稽古しておりますので、ご興味ありましたら是非是非〜