古事記 | ゆな・りょうママのほんわか日記

ゆな・りょうママのほんわか日記

子育てをする中で見える、いや~な自分。そして、見えないけれど私を引っ張るもう一人の自分。それをどうコントロールしたらいいのかな?

幸せな人生を送るには、コツがあるみたい!!
それを一つずつ試していって、子どもと共に成長していく私のゆる~い日記。

今日は、私より、

うんと年上のお友だち、Fさんが家に遊びに来て下さいました。

 

Fさんとの出会いは、3〜4年前。

地域にあるたまご屋さんで、偶然出会ったことがきっかけで、

それ以来、仲良くして頂いています。

 

 

 

今日は、古事記のことをたくさんお話しして下さいました。

 

そして、ビックリしたのが・・・・。

なんと、古事記には、

「国家の最小単位は家族であり、地域や国が幸せに回るためには「夫婦の在り方」が大変重要である。」

との記述があるのだそうです。

 

古事記が出来たのは、712年。

そんなずっと前から、

「夫婦の関係って、大事ですよ」と言われていたとは。

 

 

 

そして、日本の神話(古事記)を描く、フランス人画家

マークエステルという方についても教えて頂きました。

 

この方は、墨絵のにじみに感動され、

それを油絵で表現されています。

そして、「なぜ、にじみ・・なのか」については、

それは広がりゆく「愛」の表現に通じるからなんだそうです。

 

学校での歴史は、年号や出来事の暗記のみ。

肝心の古事記の内容についても、全く知らず^^;

さらに、それで平気であった自分にもややショックな感じもします。

 

子どもたちに、歴史の真実を学んでほしいなと思います。

私も、もっと日本について学んでみたくなりました。