てこね寿司     2020.07.16 | 木村工務店ブログ

木村工務店ブログ

㈱木村工務店(一級建築士事務所)は既に廃業となりしましたが、未だにブログだけは継続しています。
最近は、主に家庭菜園やランチなどですが、時々は海釣りや山歩きも投稿しています。

レストラン  三紀(さんき)

                    令和 2年 7月16日 (木) 11:21

 

 

所在地   ・ 三重県尾鷲市矢浜岡崎町261-1

営業時間 ・ 11:00~20:00

定休日   ・ 無休

 

 

熊野市の丸山千枚田からの帰り道、R42を走行中に尾鷲市街に入って直ぐのところでしたが、Ⓟの広いレストランに自然と車の進路が定まりました。平日の為か、広い店内には我々と同世代の老夫婦だけでしたので、三密には無関係なランチタイムが楽しめそうです。

 

 

 

注文は、メニューからCランチの「まぐろこね寿司」と茶碗蒸しセットを頼みました。因みに、家内が頼んだのはBランチの「にぎり寿司」と茶碗蒸しセットでした。

 

 

 

其れほど待つことも無く、直ぐに二人分の膳が運ばれて来ました。

 

 

着膳!

 

 

此れは想定外の事でしたが、てこね寿司と茶碗蒸しは頼みましたので、当然に味噌汁ぐらいはセットされていると思っていました。にも拘らず、サラダ+天ぷら+煮物までもセットされた嬉しい膳となっていました。

 

いただきます!

 

先ずは、三重県の漁師料理でもある「てこね寿司」から食べてみると、本来のカツオでは無くマグロでしたが、其れはその時の漁で揚がった魚材なので、当然マグロも有りだと思います。浸けのマグロには、トッピングされたイクラが良い役割を果たしていました。

 

追加の茶碗蒸しは、玉子の濃厚な旨味が十分に生かされていました。

 

箸休めとして、サラダ+天ぷら+煮物を順番に食べましたが、今日はチョット食べ過ぎかなと思う想定外のボリュームでした。

 

 

 

で・ら・う・ま!

 

 

 

Cランチ まぐろこね寿司     1,100円

茶碗蒸しセット              220円

 

 

腹十二分となってしまいましたが、自宅までは未だ未だ時間が掛かるので、ユックリとノンビリしながら走って行こうと思います。

 

 

追伸

次回の尾鷲方面では、郷土料理のサンマ寿司も良いかなと思っています。