先日、夏日だった5月中旬のお出かけ時のコーディネートをご紹介ニコニコ

 

お出かけの様子はこちら下矢印

 

こんにちは、京都市山科区で

夫と2017年生まれの娘の3人暮らし

着付け講師のきむら くみこ です

 

 

5月中旬とはいえ、天気予報は最高気温29度の夏日晴れ

 

事前にみんなで相談して、浴衣の中に長襦袢を合わせて着物として着て行くことにウインク

 

 

 

綿紅梅の浴衣は20代の頃に百貨店で購入したものキラキラ

 

 

中に着たのは夏物の長襦袢ですが、真夏ではないので半衿はレースを重ねて透け感を減らしてみましたよOK

 

 

こんな感じ上差し

 

 

帯も夏物、紗献上の博多帯

 

 

シルバーグレーの冠組の帯締めと、絽ちりめんの濃グレーの帯揚げで、全体的にモノトーンのコーディネートになりました気づき

 

 

 

後ろはお太鼓結びですニコニコ

 

 

草履バッグもグレー系で揃えてみましたよキラキラ

 

 

 

 

外を歩くので、日傘も必須上差し

 

image

 

 
 
ペイズリー柄、和服でも洋服でも合わせやすくてお気に入りですおねがい
 

 

当日は晴天で汗ばむ暑さ晴れ

 

このくらいでもちょうど良かったな~と感じる気温でしたウインク

 

 

****************************

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着物について相談したい!方はこちら

着物なんでも相談メニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ

着物なんでも相談のお申込みはこちら

お問い合わせ