こんにちは、京都市山科区で
夫と2017年生まれの娘の3人暮らし
着付け講師のきむら くみこ です
地元である京丹後への弾丸帰省
前回の
の続きです
今回の帰省の目的はもうひとつ
夕方に向かった先は、【橘商店】さん
京丹後市網野町にある魚屋さんです
お目当ては、この時期だけ採れる「セコガニ」
「こっぺガニ」「香箱ガニ」などとも呼ばれる、メスの松葉ガニです
オスの松葉ガニに比べると小さくて、身は少ないのですが、プチプチの外子と、濃厚な内子が食べられるのです
セコガニの漁は11/6〜年末までの期間限定
子供の頃から食べていたので、この時期になると毎年帰省して購入しています
母が子供の頃は、セコガニがおやつだったそうです
小2娘も毎年食べているセコガニですが、自分で食べてみるのは初挑戦
プチプチの外子がお気に入り
土曜日のお昼に出発→日曜日の朝に戻ってくる弾丸帰省でしたが、目的をぎゅっと詰め込んで帰ってきました
帰宅後は娘にも手伝ってもらって、持ち帰ったセコガニをむきむき
ガラで出汁をとって
カニ味噌汁も作ってみましたよ
初物のセコガニも食べたし、また元気に頑張ろ~
****************************
着物を着せてほしい!方はこちら
自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら
着物について相談したい!方はこちら
着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ
着物なんでも相談のお申込みはこちら