着物好きのママ仲間のみなさんと、ガーデンミュージアム比叡へ行ってきました
ガーデンミュージアム比叡は京都市左京区
比叡山=滋賀県のイメージでしたが、京都府と滋賀県にまたがってますもんね
こんにちは、京都市山科区で
夫と2017年生まれの娘の3人暮らし
着付け講師のきむら くみこ です
この日のドレスコードは浴衣
7歳娘も一緒です
まずは、修学院駅のすぐそばの少林寺拳法の道院をお借りして着替え
快く会場を使わせて下さった
ありがとうございます
駅近で、鏡もあって、荷物も置かせていただいた上に、集合時間に合わせて、鍵を開けて、クーラーを付けて、通りから着替えが見えないようにパーテーションまで設置して下さって・・・めっちゃありがたかったです
広々とした道院で、娘も走り回って、側転して、ぶら下がって、出発前からテンションあがりまくりでした
「オシトヤカ」とは程遠い。。。
この日は下は1歳2ヶ月からの11名
ここから、車2台に分かれて、ガーデンミュージアム比叡までドライブ
くねくね道を40分程かけて、到着~
駐車場横は展望台のようになっていて、望遠鏡も
はーい、みなさん行きますよ~
全員、ベビーサイン繋がりのママ&子供たちです
青い浴衣は、京都でベビーサイン♪tekoto(おててことば)教室のたむらあゆみ先生
ガーデンミュージアム内には、色とりどりの花が咲く庭園に、絵画が点在していて、フォトスポットもいっぱい
まずは、みんなで集合写真
この日、カメラマンとして参加してくれたのは原田さよこさん

この後、通り雨にあったのですが、ちょうどパラソルの近くにいたので、みんなで雨宿り
しばらくすると雨も止んで、日差しが出てきました
それでも、街中の暑さに比べたら、随分過ごしやすい
山頂なので、傾斜はありますが、階段以外にスロープも整備されているので、ベビーカーでも回れましたよ
ランチはガーデンミュージアム内のカフェで
それ以外は、思い思いに花や景色を楽しんだり、写真を撮ったり
ショップスペースの隣には、こんなフォトスペースも




みんなの舌がえらいこっちゃになりました
****************************
着物を着せてほしい!方はこちら
自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら
着物について相談したい!方はこちら
着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ
着物なんでも相談のお申込みはこちら