5月8日現在、 連休明け一部緩んだかの様な自粛ムードの情勢。 中国・韓国の自粛緩和に追随するかの「出口戦略」論、 悔しいが台湾含め我が日本国の完敗は明らか。

 

 吉村大阪府知事は、出口(緊急事態の解除)を目指す数値的目標を具体的に設定する。

漸く先行きの予期予測を諮るべく努力を傾倒の道筋を築こうと道筋を付ける、先行して事前の準備行動。 振返って発生時から政府自民党、厚生省ことごとく後手の上、逆らってる風。

 

マヌケな言質、徒然なるままに

  この所政府関係者のマヌケさ加減が目立っているのでは。

 これまでも常々書きなぐってきたが、次々と発生の為、暫く実況報告と確認をしてみたい。

 

※ 安倍総理

 定年延長、桜、改ざん・・・際立つ安倍政権の「国会軽視」

       検察庁法案改正案、ここに長期政権の弊害を極め、安倍総理の正体現れる。

   

 

 加藤厚労大臣

  ① 37.5度以上 4日間続いた場合のみ、保健所の指導を仰ぐ様に

 

  ② 公表した新たな相談の目安に「今までみなさんそう思っていたのは勘違いですって、

    いや勘違いじゃないだろ…びっくりしました」(辛坊次郎 何でも言って委員会 5/10)

 

 ③ 国民や医療従事者、保健所関係者、感染者及びその家族、所謂

    オール・ジャパン(本人以外)ことごとく勘違いしてしまった、

    歴史的な珍事件! まさか総理も勘違いしてた?

 

 ④ 「PCR検査」 縦割りの弊害が露呈               

    厚労省の一元監理の検査体制が結果的にボトルネックとなり、世界に恥を曝した

    結果、犠牲者や感染の拡がりを招いてしまった。 

 

 

 西村康稔コロナ担当相兼経済再生相

  専門家会議の判断を仰ぎながら・・・

 

 ②  出口戦略では、吉村大阪府知事が一旦は詫びを入れたかに見えたが、しっかり地方           

     主導のお墨付きを得たも同然。 総じて西村担当相の利口バカを御披露の一件。

 
※ 国会中継 5月11日午前10時半
  現在TV中継で玉木議員が問い糾し、提案しているが持論を引用?されたかの論陣、
  改めて再記したいコロナウイルス技術屋の検証  但し、遅い!

 

  

  

次回  ドイツからの情報

            ドイツ在住(日本人) 友人の友人から