次男のレク | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

今日もガイドヘルパーの仕事でした~。

インスタントラーメン記念館に行きましたが、先月より混んでましたね~。

外国人の観光客の方がかなりいらっしゃいました。

やっぱりインスタントラーメンの記念館って珍しいし、自分で作れますもんね音譜


でも、日本語の注意書きが分からなかったのか(英語表記なかったかな~?)、カップにシールをはってしまい、ひたすら剥がす外国人グループがいましたね~あせる

カップヌードルのカップに描くイラストや文字は専用のペン以外はダメですからね~。

シールもはってはだめですよ~!


その頃、次男は友達とレクの一日でした。

大好きなすずちゃんの映画「チアダン」を見に行っていました。


ちょうど私が仕事を終えて帰り道、次男からLINE。


「CD買った」


え~!そんなお金あったっけ?あせる

聞けば前のレクの時に渡したお小遣いが残っていて、それをあてたのだとか。


う~ん、最近ムスメはコナングッズ買い捲っているのに次男は何も買わなかったもんな~。

どうしても次男は物欲があまりないのでほったらかしがちになってしまって、たまに買いたいものがあると

「なんでそんなものを?汗」って思ってしまうんですよね~。


たまには良いか~汗


さて、明日からは新学期。

色々と新しいスタートですね!


無理せずユルユルとがんばり過ぎないようにがんばりましょう!




にほんブログ村