第26回ばうむの会茶話会、ご参加ありがとうございました! | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

今日も26回目の茶話会を終えることができました。

予定より1名ふえて、12名様のご参加でした!


1489315310187.jpg

人が多いとエアコン要りません(笑)


今日は初めての方が多く、皆さんにお話を伺いたかったのですが、中でも切実で緊急を要するお母さんのお話を皆さんで伺う形となりました。


プライバシーの事もあるので内容はここでは書きませんが、うまいことそのお母さんの問題を支援できるかたが、たまたま今日来てくださったり、同じような経験をした方が来ていらしたり。


そのお母さんの抱える問題を少しでも軽くできるように動いてくださいます。


そのお母さんは「来て良かった」と言ってくださいました。


いつも、参加者の方々に助けられています。ほんとに世の中には色んな方がいるんだな~と思います。

私一人ではな~んもできませんし、私が下手に手を出してはいけないこともあります。

身の丈を越える事はしてはいけないのです。ただ、身の丈を伸ばす努力はしてますが(笑)


今日のケーキの1部です。


1489315311605.jpg

1489315310882.jpg

イチゴのモンブランとかぼちゃのモンブランラブラブ

他にチョコレートケーキとアップルパイがありました。


参加者様の伊勢土産の海老せんべい「長寿せんべい」。おいしかったですラブラブありがとうございましたニコニコ


1489315312348.jpg

今日のお母さん、来月も来てくださると良いな~。少しでも肩の荷がおりて、明るい笑顔になっていると良いなぁ。



来月は16日日曜日です。場所は八尾市高安町南5-8 ほほえみ空間りぃえ悠

14時から16時です。参加費千円。よろしければお越しくださいませ。近日中にこくちーずにアップいたします。





にほんブログ村