みんなでワイワイたこ焼きパーティー!! | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

心配だったお天気もなんとか曇りで、無事にたこ焼きパーティー終えました!


高校生から小学生までたくさんの子供さんでもう、賑やか賑やか!あせる

あ、ご家族で参加のチビちゃんもいましたよ~ラブラブ



Effect_20161023_184136.jpg
小学高学年、中高生にはネギを切るのを手伝ってもらいましたチョキ。「目が沁みる~!」と言っていた写真の中学生の女の子は色々手伝ってくれました音譜

男の子たちはビクビクと切ってくれまして、できれば2ミリ位に切ってもらいたいところですが、この際1センチ、2センチのもあっても良いじゃないか!(笑)


低学年、それより小さい子供さんは卵を割ってもらいました!


Effect_20161023_184257.jpg

Effect_20161023_184228.jpg




Effect_20161023_184200.jpg

お母さんや、大きいお兄ちゃんに手伝ってもらって、パッカ~ン!


テーブルを4台用意しまして、焼く所2ヶ所、ソースなどのトッピングをするところ、食べる所と分けました。


Effect_20161023_184339.jpg
今回、タコを先に入れています。どこに入れたか分からなくなりますので(笑)



Effect_20161023_184451.jpg

Effect_20161023_184645.jpg
生地を流し込んで・・・



Effect_20161023_183920.jpg

Effect_20161023_184547.jpg
焼きまーす!


食べるのは向こうで。



Effect_20161023_184003.jpg

飲み物はすぐ無くなりますねあせる


もう、子ども達は食べることより遊ぶ事に夢中になり、大きいお兄ちゃんたちと外に出て大はしゃぎDASH!

ご近所様、うるさくてごめんなさいあせるあせる


子ども達がいなくなったので、お母さんたちはやっと自分たちの焼き焼きタイムラブラブ

子供があまり好きでない紅しょうがをたくさん入れたり、子供の話をしたりにひひ


余った分はお持ち帰りパックに入れました。少しづつですがお土産に持って帰ってもらいました。


KIMG0899.JPG

皆さん、楽しんでもらえたでしょうか?

ボランティア(謝礼はたこ焼きお持ち帰り2パック)でお手伝いしてくださった某デイサービスの方、ありがとうございました!

助かりました~ラブラブ


次回11月はいつもの茶話会です。

27日です。こくちーずにアップしましたので、お申し込みはこちらから。


http://kokucheese.com/event/index/434505/





にほんブログ村