本日はムスメの中学の体育大会でした。
姪っ子、長男、ムスメと3人が通った中学で、PTAもやらされたこともあり、馴染み深い学校です。
来年でここの体育大会も見ることがなくなるのかな~としみじみ。
ムスメは徒競走とダンスと団体競技の参加です。
私に似たのか、そんなには運動神経は良くないようで
「運動会、キラ~イ!運動会やったら中間、期末テストの方がまだ良いわ~」
と、私と同じことを申しておりました(笑)
世の中、そういう子どもも多いんですよ~!
で、ダンス。毎年思うんですが、なんかやる気のないブラブラとうつむき加減で踊るダンスです。
ダンス委員さんが振り付けなどがんばっているそうですが、もっとキビキビ踊れないのかな~?
もういっそ、男女とも組み体操か他の事やれば良いのに。
組み体操は男子しかやりません。色々あったので、少し控え目な内容となりましたが、どうしても男子のほうが盛り上がるんですよね~。
女子でもやれると思うんだけどね。
あ、そうそう、なんで中学は帽子を被らないんだろう?
何人か熱中症で救護の方に運ばれたみたいです。
生徒の応援席にはテントすらないし。
あれは暑いわ~
PTA差し入れのスポーツドリンクも大会終了後なんですが、お昼休み位で配った方が良いのでは?
どこに言えばいいのやら?アンケートとかないしな~・・・。
中学って連絡帳もないし、電話かけなきゃならんわけで。なんだか言いにくいですよね。
支援学校は連絡帳があって先生とのやり取りはいつでもできるんですけどね。