ばうむのきょうしつ、体験会は21日です。 | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

来週はばうむのきょうしつの2回目の体験会です。
無料ですのでお気軽にお試しくださいね!

簡単すぎず、難しすぎない。その子がちょっと背伸びして届いた!ニコニコ合格というくらいの教材を用意して取り組むつもりです。

体験ではその子の能力や特性がまだ分からないので、きょうしつの雰囲気を楽しんでもらおうと思っています音譜

ちょっと遠いから・・・汗という方には3台くらいなら車を停められますので、お問い合わせくださいね!




ばうむのきょうしつ 無料体験会、説明会は5月21日です。
http://www.kokuchpro.com/event/c354599cbdbe13c24bd016951bc7da74/
発達障害の子供たちと少人数で静かな環境で学びを進めます。デイサービスでは賑やか過ぎて落ち着かないという子供さん、大歓迎です!

ばうむの会 茶話会は5月22日です。
発達障害の子供さん、育てにくい子供さんのお母さんとケーキといただきながら色々ざっくばらんにお話しする会です。お気軽にどうぞ!
http://kokucheese.com/event/index/397014/





にほんブログ村