ばうむのきょうしつ 体験説明会は日曜です | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

いよいよ今週日曜日、ばうむのきょうしつの体験説明会です。
ただいま4名のお申し込みがあります。ありがとうございます!

そして、今働いているデイは3月いっぱいで辞める事にしています。きょうしつに専念したいので。
実際はデイで働いているほうが収入は安定しています。きょうしつは私一人で見きれる人数でやりますので最大生徒数でもデイでフルで働いたほうが収入多いんですあせる
のんびり行くならデイで学習指導しているほうが良いかもしれません。
でも、何か違うと思い始めました。

今、主に教えている数人の子ども達には申し訳ないです。途中で終わる事になってしまうので。
でも、このままやりたいことをやれずに人生終わっちゃうのか?!と思ったら、今やらずにいつやるの?と思ったわけです。
もう若くもないですしね~。

数年前までは次男もまだ頼りない感じでしたし、働きに出ることさえ躊躇っていました。
中学に入ってからは次男もどんどん成長し、一人で留守番や簡単な食事くらいは自分で用意できるようになってきました。

やっと私の時間なのですチョキ

そんな覚悟で挑む4月からのばうむのきょうしつ(笑)
皆様はお気楽にいらしてくださいね音譜
楽しくやりましょう!

http://www.kokuchpro.com/event/437340c8eb8f09d1f274a23b1bbfb64b/

27日14時から。体験は無料です。詳しいお問い合わせは上記のこくちーずからどうぞ。

KIMG0193.JPG





にほんブログ村