次男のおかげ? | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

今日はムスメの懇談でした。
2学期の成績表を見ながら3人で面談です。

末っ子のムスメ、特に手のかからない子で、何でも「気が付いたら出来ていた」タイプ(笑)
真ん中の次男に手がかかっていたからなーあせる

それでも次男とは仲良く育ち、上の兄ちゃんとはケンカしながらもなんとなく(笑)

成績もそこそこ良く、塾は公文だけ。友達とも上手くやっているし、クラブも充実。

健常児(こう言い方好かんけど)って、こうも育てやすいもんなのかねぇ~あせる

まあ、次男のおかげで、私も退屈しないでやっていけるわけでにひひ

3人とも健常児だったら、今頃私、かなり堕落した(いや、今でも充分ぐうたらですがあせる)生活だったでしょう。
障害児について理解もしようとしてなかったかも・・・。
他人事だと思ってただろうなー・・・。

やっぱり、次男のおかげですねニコニコ

さて、明日は茶話会です。
ちょっといつもより高いケーキ、用意しました。

そろそろ飲み物も温かいほうがいいね!

では、明日お会いできるのを楽しみにしております!