明日も支援員養成講座 | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

さて、明日も支援員養成講座です。今回は土、日と続きます。
(日曜は会場のすぐそばが大阪マラソンのコースなんですよあせる交通規制があるので警備の方に通してもらわないと入れない!)

この土日で支援員コースは終了で、修了式となるそうです。
更に学習面での具体的な支援法を学ぶには11月にあと2回受講して、学習支援員コースが修了となります。

申込みの時点では支援員コースでいいかなと思っていたんですが、(教員など学校関係者しかダメなのかなと思っていたし)学んでいるうちにやっぱりもう少し踏み込んで学習支援員コースで学びたいと思い始め・・・。それに特に決まりはないみたいでしたし。

先週変更をお願いしたんですが、どうなったかなー?

それでは、明日またご報告いたします。