今日から実習に入ります。
食事介助や歩行介助を学びました。
利き手じゃない方でお弁当を食べたり、食べさせてもらったり、食べさせたり。
アイマスクをして食べたりも。
いやー、難しい!
特に見えないまま食べるのは難しいし、美味しさも半減ですね

少しでも美味しく食べてもらうためには、色々な工夫が必要になります。
T字杖を使って歩行したり、アイマスクで目隠しして介助されながら歩いたりもしました。
外の公園を歩いたんですよー。怖かったなー

介助してくれる人を信用していますが、やはり見えないのって怖いですね。
子供のはしゃぐ声すらドキドキします。走ってきてぶつからないか?とか。
色々勉強になりました・・・

来週からは天王寺校で実習になります。
車いすなども使うそうです。
生前、父が右半身マヒで杖を使って歩行訓練していましたが、大変だったろうなーと、今更ながら思いました・・・
