ここの所、スクーリングが詰まっていて、その終わりには科目修得試験のレポートを提出しないといけないのでいっぱいいっぱいです

8月のスクーリングで今年度の分は終わりなんですが、来年度をどうしようかと・・・。
ここまで着たら、中級を目指そうか?!
そうなると、先日横浜や大阪のスクーリングで知り合った方々が言っていた、
「支援教育専門士を中級まで目指すなら、科目履修生より正科生のほうが安い」
という言葉がよぎります。
うむー。来年度からの変更って出来るのかしら?
そこで、メールで問い合わせました。
返答早いですよー、翌日には返事が来ます。ありがたい

やはり、正科生のほうが1科目辺りが安いようで、年間登録料も安い。
もし何か他の科目を追加して学びたくなったら更にお得。
となると、近畿大学の通信を卒業している私は3年次に編入できるようです。
近大の卒業証明書を取りよせなきゃならない手間がかかるんですが

正科生として卒業は難しいかも知れませんが、試してみる価値はありそうですね


そんなわけで、茶話会は今週末。
13日、14時からです。
さて、レポート、仕上げますか!
