断捨離 | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

子供部屋を模様替えするため、いろんなものを捨てております。

春からムスメは中1、次男は高1。
でも、部屋数が少ないので、今まで通り二人で使ってもらいます。

でも、ちょっとは分けた感じにしてあげたいので、モノを少なくして改造しようかと。

そのため、最近全く使わない二人用の勉強机を処分します!
横に長いタイプで、引き出し付き、二人ならんで使えます。しかし、次男は宿題もろくにないし、あってもリビングでやります。
ムスメはいずれ受験だから机は要るだろう。
だから、小さなデスクを1つホームセンターなんかで買えばいいかなと。

これでかなり広くなる!

クローゼットのおもちゃとか要らんもんイッパイだ!ドレミメイトなんて何年も触ってないし(笑)

デイに寄付しようかな?

鉛筆とか、サインペンもいっぱいあります。
デイでは使いますしねー。

今、部屋はかなり埃っぽくてくしゃみが出ます(笑)
いろんな意味でキレイにしましょ!