3年なので、これが最後です。
自ら応援団に入り、応援合戦用のダンスを毎日練習してました。
長男とダンスって、イマイチ結びつかないんですけどねー(笑)
中学と合同で、チームは4色のカラーで縦割り、3年間同じなんです。
なので、みんな仲良さそうです。
はじめに出るのは徒競走。
これは3着でした。8人中3着なので、まあ良しとしますか!
次は綱引き。
これは長男のチームが4チーム中優勝でした!
お昼を挟んで、応援合戦!
各チーム、練習の成果を披露です。
応援団をやりたいメンバーでやっているので、運動会によくある
「イヤイヤダラダラ踊るヤツ」はいませんね

長男、ダンスというより「体操」的な踊りでしたが、楽しそうでした(笑)
その後は障害物走みたいなレース。
これは1着でした!
長男の出ていない種目の「100Mタイムトライアル」「クラブ対抗リレー」なども面白かったー。
100M11秒の記録が出ましたよ!
たいしたもんだねー。
応援合戦の結果は長男のチームが優勝しましたー!
総合得点での優勝は逃しましたが、2位でした!
帰宅した長男と家族みんなで今日のビデオを見ました。
こうして、子供達の体育大会(運動会)のビデオを見れるのもあと何年かなぁ・・・。