どうも、きむです。

 

成人式でのマウント合戦は壮絶なものでしたが、私は同窓会後素直に解散するのかが気になっていた。

 

たいていの場合「カラオケ」へ行くことになる。

 

私はカラオケが大の苦手。

 

幼少期からカラオケで歌うことが苦手だった。

 

苦手というよりも一切歌わないので楽しい、面白いと感じたことがない。

 

しかし、カラオケ好きな人は、カラオケが苦手な人に対して「来るだけでいいから」と言って無理やり誘って来ることがある。

 

この日も、その予感はあたりカラオケへ行こうという話になる。

 

小学生の頃、仲が良かった同級生が女の子も誘いカラオケへ行こうと私にも声をかける。

 

私は断ろうとしたんですが、強制連行(笑

 

そのカラオケもなんとも言えない状況だった。

 

同窓会後のカラオケ

 

 

そんな不機嫌になるなよ!!!!(笑

 

こっちは強制連行された身。

 

しかも、カラオケは苦手だと公言しているのに、歌わない私に対してひそひそ話をして不機嫌になるのはやめて欲しい。

 

最後に1人の女性が仲が良かった同級生に対して「嘘つき」と言った。(はっきりとは聞こえなかったが、口元が嘘つきという動きをした)

 

「来るだけでいいから」と誘われたいくカラオケは、ほとんど来るだけではなく強制的にマイクを渡されることになる。

 

私は、マイクを渡されても、すかさず隣の人に渡す。

 

一応、みんなが立ってノリノリになっていたら私も立つ。

 

苦笑いで手を振る。

 

横を見ると女性に膝枕をしてもらっている仲の良かった同級生の友人がニヤニヤしている。

 

女性は男性の頭をなでなでしている。

 

「なんだ、このおぞましい光景は・・・」

 

と、内心思いましたが・・・し、正直羨ましい(笑

 

1時間

 

2時間

 

3時間

 

 

も、もう我慢の限界やわ!!!!

 

耐えきれなくなって私は1人帰ることにした。

 

カラオケの相場なんて知らなかったので、テーブルに3000円置いて部屋を出た。

 

店外へ出ると、ものすごく開放感を感じた。

 

「やっと外の世界へ出れた」

 

カラオケという名の牢獄から脱出することができた。

 

3000円失ったことよりも、カラオケという空間から解放されたという気持ちの方が上回っていた。

 

むしろ、有料でいいから解放されたかった(笑

 

この日の出費

  • 同窓会:6000円
  • カラオケ代:3000円
  • 帰り道のやけ酒代:約300円

ぶっちゃけ300円の酒代だけで良かったわ(笑

 

若かりし頃の9300円 はかなりの痛手。(今でも痛手)

 

肉体的にも精神的にもダメージを与え、私の財布にもダメージを与えた同窓会&二次会のカラオケ。

 

もう、こんな経験をしたくないと胸に秘め・・・現在34歳。

 

 

仲が良かった同級生と連絡が途絶える(笑

 

 

 

当ブログ記事が面白いと思ったら「いいね」「フォロー」お願いします!

 

 

余談

余談 海藻スープ

 

最近ハマっている「海藻スープ」。お湯を沸かすだけで1品作ることができるので非常にお手軽で便利。ご飯と一緒に炊いても美味しそうだけど、まだ試してはいない。スープって1から作ると意外と面倒ですし、作りすぎた時の保存に困る。こう言った即席でできて日持ちするものは非常に助かります。

 

痛風持ちなので、意識して海藻を取り入れるようにしていますが、痛風というきっかけがなくてもハマっていたと思う。

 

関連記事

 

 

 

人気記事