●本場結城紬産地見学ツアーの様子、染めるところと、織るところ

 

前回の、本場結城紬産地見学ツアーの様子を。

 

一泊二日の行程で、じっくりと見学と体験をする、結城紬満喫ツアーです。

 

糸つむぎの里の様子はこちらの記事に↓

 

次は、染めるところを見せていただきに、大久保染店へお邪魔しました

実際に染める様子を説明くださり、実感として、手仕事の様子が伝わってきます

 

大久保さんを囲んで、記念撮影↓

 

 

そして、次は、織るところを見せていただきに、野村さん宅へ。

まずは、絣を作るところを見せていただき↑

 

家の中では、織るところや、絣の説明をしていただきました↓

 

本場結城紬を実際に作っている場所で、作っている方とおはなしができること、これが、産地見学ツアーの最大の魅力。

 

実際にどんなところでどんな方々が作っているのか、それを知るのと知らないのでは大違い。

 

優しくて人間味あふれる作り手さんのお話を聞くと、ますます、結城紬のことが好きになるんです。

 

また4月16〜17日に開催予定ですので、どうぞご興味のある方はご参加をお待ちしていますよ!(近日募集)関西からも来れるよう、一日目は13時集合ですよ。

 

 

では、ツアーに参加いただいたご感想をご紹介させていただきます↓

 

●先日は結城紬ツアーありがとうございました♪
先生の結城紬見分け方講座を受け、その仕事の凄さを認識してから一年。
このリスペクトに値する結城紬についてもっと深く知りたくなり、ツアーに申し込みしました。

先生の講座で製作工程についての知識はありましたが、実際に体験させてもらって、その大変さや職人さんの技術の高さに感服!
やはり何事もやってみないと分からないと実感致しました

そして個人的に一番良かったのが、職人の皆さんや藤貫さんから、直接、沢山のお話しを聞けた事。

素朴で飾らないお人柄、話し方なのに、仕事に関するこだわりと真剣さ、その作品への愛情が伝わってきました。
野村さん(機屋)の所で聞いた「今は無地の注文品を作っているが、本当はこういうかすりを織りたい!」という奥さんの言葉。
消えかけているように見える技術の中に、光を見た様な気がしました。

高価なモノには理由がある。もし買うなら、こういう方たちが作る本物を購入し、応援したいなと思います。

チアキ先生のお陰で結城紬の世界をより深く学べて本当に良かった!そう思っています!

 

●結城紬という織物が、本当に地道で、気の遠くなるような作業の積み重ねで作られているという事を実際に見て、体験できて「布愛」が深まる幸せな2日間でした。
 食事もとても美味しい上にお洒落な所に連れていっていただき、ご一緒した皆さまとのお話しも、とても楽しかったです。

 

 

ツアーに行く前に、ぜひ、結城紬の講座を受けに来ませんか?

 

まっさらで産地見学もいいけれど、作成工程を深く知ってからの産地見学もいいものですよ。

 

全3回の紬上布の見分け方講座ですが、2月の結城紬編のみの単回でのご参加も受け付けていますよ(結城紬編は、京都:2/16㈮、2/17㈯、東京:2/22㈭、2/24㈯)

 

お申し込みは下記のリンクから必要事項を書き入れてお申し込みくださいませ↓

京都

東京

 

着物アドバイスサロン 佐藤チアキ和装塾
メニュー一覧
募集中と今後の予定
お申込み


京都サロン京都市中京区天神山町280石勘ビル4階
東京会場 日本橋「人形町駅」から徒歩2分
 
おまけ ヨコです
一日一回いいね!を押して、ランキングに応援していただくと嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

↓ワタクシおすすめの、着物・帯・小物などの楽天内セレクトコーナー!