インスタを始めてみました!


まだ一つしか投稿してないですがσ(^_^;)




インスタを楽しんでる人が多いなーとは感じてたのですが、やってみて、まだほんのちょっとなのに、

楽しすぎる!!!




オンちゃん先生の話で、フェイスブック社がインスタを買収して~というくだりがあって、

そういえばそうだったなーとボンヤリ思ってたのですが、この二つのツールの親和性ってばほんとにスゴイ!



フェイスブックで、私がフォローしたりイイねしたりしてるのを元に、勝手にいろいろオススメを出してくれて、それがイチイチ素晴らしい(笑)


オススメにのっとって、イイなーと思ったものをフォローしたりイイねしたりすると、
何か勝手に、ヨーロピアンな方からのフォローや、いいね!が来たりとか!
(しかも私がフォローしてないところから)

その間、15分くらいですよ…
ネットの世界ってすごい…
物理的な距離を簡単にこえてくる。




あとインスタって、語学の勉強にもなりますね!

スラスラ読めるようになれたらもっと楽しい!





タイムライン眺めてると、世界旅行してる気分になります。


これは皆、はまるわけですねー!

あ、気づくの遅いですね、遅すぎですね…??






最近思うのは、何か新しいことをすると、その分だけ、ご縁が広がる、ということ。


講師養成コース通い始めて、そこからのご縁がご縁を呼んで…!


最近特に、新しいお知り合いが増えて、もし通っていなかったら、出逢っていなかったであろう方々とお知り合いになれたこと、これって凄いなぁ、と思います。



いまの世の中では普通になってることだけど、ネットのない時代にはありえなかったことですよね。






「袖振り合うも多生の縁」というのは、私の好きな言葉の一つです。


時代が変わって、ツールが多様化したりしても、「袖振り合うも多生の縁」というのは、変わらない。 


繋がったご縁を、どう実りあるものにしていくかは、自分次第!


繋がったご縁に感謝です!






{263E859E-16A8-4D8B-A205-A430AEA1E55A:01}







久しぶりの投稿になりました。



中村麻美先生からのご紹介で、「自分が商品、自分を伝えるためのネット販売術講座 」へ!


以前からのお知り合いの方で、「最近投稿ないな」と思ってくださっている方がいらっしゃるならば、
「久々と思ったら、なぜこの講座に参加を?」と思われるかも??


 
今、私、中村麻美先生の講師養成コースに通わせていただいております。


講師養成の話も、書きたい書きたいと思いつつ、下書きのまま、というありがちパターンでして、またの機会に改めてゆっくり書きます!



昨年の9月から麻美先生にお世話になっているのですが、色々と濃すぎて、どこから書いたらよいのやら、という感じです。


人に伝えられるようになる視線で取り組む着付けというのは、こんなにも違う角度からの取り組みになるのだなということを日々感じております。

長くなるので、今日はこの辺で!




話を戻しますと、今回の講座は、もともとS●S(まんま書くと、妙な足跡が増えるので、伏字失礼します。過去の経験より)の世界って、
どうなっているのかな、ということにも興味がありまして、体系的に教えていただける機会ってなかなかないこともあり、参加させていただきました。



温ちゃん先生(と勝手に呼ばせていただいちゃう)のお人柄にまずひきつけられました!
ご自身の扱っている商品、住んでる土地への愛をひしひしと感じて…。


お会いしてすぐに、信頼できる方、というのが分かりました。
「この方からの商品なら間違いない!」って感じちゃいます。
ファンを作るって、こういうことなんだな~と体感しました。




ランチはお二人の先生と、受講の皆様とで、自由が丘の素晴らしいレストランへ。
食材にあんなにこだわっているお店、初めてでした!
全てが美味しくて、夢ごこちでした…!
お料理の説明をしてくれたお店の方も、情熱的で胸打たれました!



見るからに美味しそうなお料理の数々。


{24B3BC04-DBF4-420F-B8EF-2DD7E9147246:01}



{9BADB5BF-F415-44FC-B45B-A521A400D514:01}



{FC937FE6-92A0-4E94-A128-D45C8E49D98D:01}



お店はこちらでございます。






講座では、専門的な話もしてくださりつつ、どれも分かりやすく説明してくださったので話が分かりやすく、

各所で、「これはこうで良いんだよ~」とアドバイスしてくださって、

S●Sってそういうとらえ方で良いんだ!と知れたのがありがたかったです。
変に構えなくて済みました!

(「これ」「それ」の中身にご興味ある方は、ぜひ講座受けてくださいませ♪)





講座聞いて、インスタもやるべし…と思い、以前アカウントだけ作っていたので
再開しようと思ったのですが、アカウント名とパスワードが分からなくなっていて…

探し当てるのに格闘しまして、何とか再ログイン出来たところで、かなり夜が更けてました☆

あと、フェイスブックページというもの(個人じゃなくて主に会社や団体がやってるやつ)も作った方が良いということで、こちらも、登録までは完了。
(住所などは仮入れ…)


受講当日、そこまでやったところで、力尽きました★



それにしても、参加されている方も、皆様それぞれ、特技、売りとなるものをお持ちで、どのお話も興味深かったです!


すごく充実した講習会でした。


色んな方とのご縁が広がったのも、すごく嬉しかったです~!



温ちゃん先生、麻美先生、ご一緒した皆様、本当にありがとうございました!








(今回とても長くなってしまいました)



代官山で開催の展示会へ!

 

marmuは、中村麻美先生amuco.(アムコ)さんのブランド。


くわしくはこちらを♪




下記、一部画像お借りしています!



こちらは新作の振袖!


お花もかわいいし、袖と裾のラインがきいていて、これまた素敵…

半幅帯お揃い…ひーかわいい

{FE2A133C-41FD-45DF-A246-333DC2BC892F:01}




名古屋帯も。


みんなかわいい


{9D980E5C-CA7E-44FA-8189-5CB4E2D211DB:01}



Littaさんのコサージュ

帯飾りにも、ヘッドドレスにも、お洋服のベルトマークにも…
使い方は貴方次第、変幻自在…なお品物


{CAC6E3AE-A371-4EA3-87AC-A4DC74BC3584:01}




展示会のワンシーン


写真の右奥の方は、三日間連続で通われたとか♡
その気持ち分かります分かります


{BDA82218-AC8A-4BBB-8E25-1CD1B583D755:01}





ヒトハリさんの刺繍…

編み物みたいに編んである箇所もあるだなんて、なんてスゴイ技なの!!
ヒトハリさんのお話もとても興味深かったです

{520052E2-C47B-41D5-BFDB-5CD654B7CB2E:01}


 

麻美先生と番長

番長はこのお着物が似合いすぎててやばかったです!
私はテンション上がりすぎて、番長のこと「店長!」と謎の呼びかけをしてました(しかも何回も)


ちなみにこのお二人、一つの帯で繋がっていらっしゃいます(笑)

麻美先生の臨機応変着付け、さすがすぎる

{F5B9FFB2-C284-436F-973C-52534BE134C5:01}



(きもの番長の本、第二弾が発売になります!
早くみたい!
出版記念パーティー行きたくて、仕事の予定調整中…
調整完了が先か、満員御礼が先か…)




私もドットスカーフ着物を試着させていただきました。

番長と同じものと、ラベンダーを。

袷も欲しいけど、一枚も持っていない、セオαも気になる…
でも袷で、欲しい色合わせがある…

と、ずっと考えてます…



そしてその試着の時、りおさんが「お手伝いしますよ~」と
サラサラ~と流れるように着せつけをしてくださったのですが、
テキパキと、しかも会話をはさみながら、綺麗に着せつけをして
くださいまして、とても勉強になりました!

イベントなどではお会いしたことがあったのですが、ちゃんとお話を
させていただくの初めてで、ちょっとドキドキしつつ、
でもとても気さくで、細やかな気遣いをしてくださる~すごい~と感動!!
(りおさん、ありがとうございました!!)




試着すると、初対面の方でも、着姿を見てくれて、しかもアドバイスをくださるのが
お着物イベントの良いところで、今回も、そばで見てくださっていた
お洒落美人の方が、「ラベンダーの方が雰囲気にあっていらっしゃると思います!」と
おっしゃってくださいました。

や、やはり!

アイボリーは、似合わない色の一つでして、確信犯で試着したのです☆
どうしても着てみたくて!
アイボリーが似合う方、羨ましいな~


私、白系×黒系の色合わせ、柄合わせのものが大好きなんです。
似合う、似合わないは別として!
多分、幼少期に見た、マイフェアレディの有名な衣装がものすごい
脳裏に焼き付いているからだと思います。



脱線しました


3日目だったので、即売品は完売状態でしたが、滑り込みで半襟いただきました!


早くつけたい♡

{6D77BA59-A43B-40AF-B515-AAC0D0BFAE7D:01}


(私信:うどんちゃん、気になっていた半襟無事ゲットおめでとうございました!)





今回、ものすごく久々に、お着物イベントに行きました。
 
 

他の習い事があったり、仕事が入ったりで、タイミング合わなかったのが一番多かったのですが…


他の理由として、
これは着物好きあるあるだと思うのですが、


イベント行くと、欲しいものありすぎる
⬇︎
ありすぎて、どれも諦められない
⬇︎
買わない以外の選択肢が選べない
⬇︎
買っちゃう!
⬇︎
部屋が素敵なものだらけになり、本人は幸せすぎるが、家族からは理解を得られにくい
⬇︎
またステキなイベントがあるので行く
⬇︎
最初に戻る


みたいなことの繰り返しじゃないですか??

私は特にそうです。



買ったものに後悔はない!
でも、これの繰り返しだと、部屋がどういう状態になるか・・・
イベントに良く行かれる方は分かると思う・・・
私だけじゃないはず・・・


ということもあり、整理整頓を地味に続けたりもしていました。

以前よりはかなり整理できたかな・・・

なんとなく取っておいた、サイズが合わない着物などは、
某リサイクル着物ショップの買い取りキャンペーンのときに
一気に出してスッキリ。
お買い物券ももらえて満足!



ちょっと話それましたが、

久々にお着物イベント行きまして、ものすごく楽しかったです。

久々にお会い出来た方、初めましての方ともお話が出来て。
気付いたら2時間くらい経ってました。


また次回の展示会が楽しみです!!

そして、他のお着物イベントも、久々に行かれるだけ行きたいと思います!



麻美先生、アムコさん、素晴らしい展示会をありがとうございました!









三菱一号館美術館で開催中の、『画鬼 暁斎』展のブロガー内覧会へ。


相当倍率高かったと思うのですが、運良くお邪魔出来ることに。

(それなのに、ブログアップ遅れて申し訳ございません、主催者様…!
さらに、前半のレクチャーは、残業で間に合わず…)




河鍋 暁斎。
かわなべ きょうさい。


弟子コンドルの作品や関係性も勿論いいのですが、私はひたすら
暁斎の作品群に心を持っていかれました…!



 この方、良くこんなにタイプの違う絵を描けたものだなあ…と、ただただ圧巻でした。
描いている量もすごい。



まず、このポスターの絵、予備知識ゼロで見たとき、同じ画家の絵だと思います…?!

{7AFC4948-3480-4EDE-B7FC-9134C413BCBE:01}





某有名きものブログに既出のこちらの絵も!
(左側)

{DB6E51BE-C9D5-4866-94A7-D20AE6BBE0A6:01}




同じ人が描いてるのかーーーと、
そればかり思いながら鑑賞。


 

左側みたいに、妖怪を描いた作品も!

 
{9DC04582-1D7E-4C37-98B3-C687E57BC386:01}




写真は撮りませんでしたが、春画もありました。

いきなり黒い薄い幕がかけられたエリアが出現したので、何かと思いましたら(笑)


 
ほんと、幅広い。ジャンルが。



 

最初の方は、こういう雰囲気なのです。

{AC76AB1D-5738-41B6-9C1B-CDC2948F83C3:01}



この後に、妖怪とか、動物とか、美人とか、毘沙門天とか、目白押しな訳です。


 


合間に、こんなコーナーがあったりも。

これ、人が入ってないから分かりにくいですが、かなりデカイです。

{69972872-FD30-4BE0-B77B-7E55CB6414FA:01}



こんな感じで遊べるスポットになってます。
{31D6EEF7-53AF-4ED8-A0A4-1EE28E6B791F:01}



夏休みを意識した試みかな?
遊び心があって、こういうのすごく好きです!




 
ちなみにこの絵の本物は、かなり小さいです。

この絵は、最後の方にありましたが、うっかり見落としかねないサイズ。

 
{641902D1-3D4E-4849-9A74-BA4AE16D495F:01}


(作品の一点撮りは禁止なので、トリミング画像です)




 
暁斎の画力はさることながら、色んなコントラストやギャップも面白すぎる美術展です。



 
河鍋暁斎は、6歳で歌川国芳に入門し、9歳で狩野派に転じたのだとか。
(こんな年齢で弟子入りした人って、他にいたのだろうか…
これってあの時代、スタンダードだったのかな…??)
だからこんなにもジャンルの違う絵を描き分けられているのですね、きっと。

基礎や師匠の存在って、大切。


 

本当にオススメの美術展です!



後期終了まで、あと21日!


画鬼・暁斎—KYOSAI 幕末明治のスター絵師と弟子コンドル

 

@三菱一号館美術館

 

会 期 2015627日(土)~96日(日)*展示替えあり

前期:82日(日)まで/後期:84日(火)から

 

開館時間 開館時間:10:0018:00

(金曜と展覧会会期最終週平日は20:00まで)

※入館は閉館の30分前まで

 

休館日 月曜休館(831日は開館)




{50E06802-232C-4E5D-A43A-C3BBD332DDCF:01}








トータルフットケアの、アシタスタイルさん。

の、社長の雅恵さん。



ここ数年より以前からお着物好きの方の場合、センス抜群の
着物姿から雅恵さんを知った方が多いのではと思います。


私もそうでした!


しかし最近は、アシタスタイルのカッコ良すぎる社長、

というお姿からご存知になった方のほうが多いかもしれません。


 

雅恵さんと初めてお会いしたのは、アシタスタイルさんが、
まだ、なごみ庵さんだったとき。



そして、まだ雅恵さんが、お客様とマンツーマンで、
お客様一人に約三時間かけて施術されていたとき。



昔はそれがスタンダードでしたが、今のアシタスタイルさんからは、想像もつかないですね!

 


でも私は、そんなラッキーな時期に、通わせていただいていました。

 



マンツーマンでしたので、雅恵さんと施術中に色んなお話が出来ました。

 

あのときの自分自身の棚卸し、私にとっては本当に
大切でありがたい時間でした。

 



雅恵さんがおっしゃるには、
「なごみ庵にいらした方は、人生のターニングポイントに
立っている方が多い」

とのこと。


通ううちに、その言葉の意味がすごく分かりました。

 


色んなことが整理できたし、整理されていきました、しかも超自然に。

人間関係にも厚みが出たし、公私ともに、新たな出会いも沢山。

幸せなことに、メンターと呼べるような、付き合いをより深められた友人も何人か。



そうして日々を過ごしていたとき、自分の中で一番のフックに
なっていたことが何だったのか、分かったのですね。

いわゆる、足かせというやつです。



ちょうど雅恵さんとメッセのやり取りをすることがあったので、
チラッとそのことを書かせていただいたのです。



そうしたら雅恵さんから、


「いま泣いています」


というメッセージが。

 

 

「お客様が、そうやって自分の中にあった本当の思いに
気付かれたことが、心の底から嬉しい」


そして、

「ご自分でご自分の道に進まれるお手伝いが出来たこと、

それが何ものにも変えられない喜びでもあります」


と。

 

(私信を、原文そのまま載せるのはマナー違反と思うので、
私にて表現は変えてます)





このメッセージを読んで、私は、改めて雅恵さんの

慈愛に満ちた

「人となり」を感じ、とにかく色んな意味で凄すぎる方

だな、と改めて思ったわけです。






フットケアとは、足元から身体と心を整えるもの。


そしてそのためには、自分自身が、自分の足で、正しく
「立つ」ことが出来て初めて、その準備が整う。


正しく「立つ」、というのは、物理的には勿論、内面との
バランスが整って初めて、成り立つものだと、私は思います。

そのことを、フットケアを通じて、体感できました。



これって、実はすごいこと。


こういうニュートラルな状態、要は、足かせを足かせだと
認識するまで、私の場合、
10ウン年かかったのですが、
フットケア始めて、たった数ヶ月で、そのことに気付けたのです。


これは本当にすごいスピードだと思いました。



それはやっぱり、施術してくれたのが、雅恵さんだったから、だと思います。


しかも、なごみ庵さん→アシタスタイルさんへの過渡期に通えたことが、ものすごいラッキーだったな、とも思います。





さて、私の話はこれくらいにして…



月に一回、お会いするたびに、雅恵さんご自身は、もっともっと
超人的な、とんでもないスピードで進まれてました。


フェラーリ、いや、宇宙ロケット、いやいや、光の速さ…が
一番しっくりくる表現かもしれません。


そのとき雅恵さんが「こうしていくわ、私」とおっしゃっていたこと、
いま、全部現実にされてます。


スピードと実行力、半端ない。



いつの間にかスタッフの方が増え、どんどん会社化されていました。


かの松下電器などの大手企業も、もともとは小規模な状態から始まったと思いますが、

「会社って、こうやって大きくなっていくのだな」というのを目の当たりにして、すごく良い社会勉強にもなりました。


こんな体験、なかなか出来ないと思います。


会社の原型を見られるだなんて!





私が通っていた時期は、まだ花小金井のサロンで、私はあの空間も
大好きでしたが、
進化し続ける雅恵さんには、もっと広い空間が
必要だろうなぁ…とも思っていました。



たとえば…マイ◯ル・ジャ◯ソンがライブやるっていって、
客席数席のライブハウス…では、暴動起きますよね。


チケットを取れたお客様にとっては、めちゃくちゃ居心地良いのですが…
そんな感じ、かな??





そしたら雅恵さん!


超お似合いのエリア、ロケーション、空間に、サロンを移転されることに!




{5E28A0E0-92E6-4ADF-A6E1-EFB9A8139A2B:01}




(画像はお借りしてます)



特にこの床…


さすがなセンス…


{7DC2D0AA-E193-4B16-A6C9-0AFD7EB75E8A:01}







ルーブル美術館かと思いましたもん…


(参考画像)


{A10E1922-C285-455D-A119-EEEEFF4E8B94:01}





ルーブル美術館っていったら、元は王宮ですからね…

そんなオーラ漂ってますよね。




アシタスタイルさん、本気でオススメです。

私も、またメンテナンスに通いたいです。
予約、奇跡的な隙間時間を狙いたいと思います(笑)


アシタスタイルさんのブログ
こちらをクリック!





最後に私信。

雅恵さん、そしてアシタスタイルの皆様、新サロンオープン、
本当におめでとうございます!


施術受けたあと、いつも感想をブログに書こうと思って、
下書きするものの、いつも長くなりすぎて、そのまま掲載
タイミングを逃す…ということをほぼ毎回やってました、実は…。
(この文章も、7月初旬から書き始めてました…)


やっと、書けました!

遅すぎですが、お祝いとお礼の言葉とさせてください…!

そして、ますますのサロンの発展を、かげながら応援し続けさせてください