京都出張でした② | 大好ききもの二幸

大好ききもの二幸

宮城県柴田郡柴田町にある着物専門店、大好き着物二幸です。
二幸はおしゃれの大好きなお店です!
普段着からフォーマルまで他とはひと味違ったおしゃれをご提案致します。
着物が大好きな方々が楽しみにご来店頂けるようなお店です。

こんばんは!今日は京都出張の2日目を

アップします。

 

この日も沢山のスケジュールでした!

まずは京都カジュアルキモノ展へ

こちらはよく伺う博物館のギャラリー

での開催でした。

いろいろと楽しいキモノや小物の展示で

とっても楽しく拝見いたしました~!

その後は工芸キモノ野口さんの染織展

老舗の染屋さんならではの素晴らしい

品々を拝見いたしました!

この日のコーデは更紗の単衣小紋に

前日と同じ帆船刺繍の帯で着物替え

コーデ!この小紋はさらさらした素材で

とても着心地が良いのです。

前柄は前日と変えて波だけの方にしました。

帯揚はカラフルな絞りで、帯留も黒に変え

てイメージチェンジ☆

足元とバックは同じ赤系です。

コンビニで見つけた鼓月さんの千寿せんべい

黒糖全粒粉!とっても美味しくて、レアな

この味を食べれてめちゃHAPPY飛び出すハート

関西にしか売ってない限定品みたいですが

その後も買ってもらいリピしちゃいました!

 

お昼もお初で衣笠丼を食べました~ラブラブ

お揚げの玉子とじ丼ですが、これがグッラブラブ

お家でも真似したいと思いました~♪

 

その後はアトリエ翔先生の個展へ。

この帯は先生に刺繍して頂いたものでした

のでとても喜んで頂きました~(*^-^*)b

中庭も素敵なところでしたので、ゆっくりと

拝見させて頂きました~。京都はとても

絵になりますね~(^_-)v

バスの時間まで30分位あったので、

錦市場へ生麩を買いに寄りました~!

生麩のたい焼きがあって初めて!

モチモチで美味しかったですラブラブ

錦市場の麩嘉さんです!

ほんのり甘い生麩たい焼きとお茶で

京都の最後に一息つけました~。

近くのおとうふ屋さんでお揚げと豆腐も!

京都のお揚げ好きなんですよね~キラキラ

焼いて食べたり、衣笠丼にもチャレンジ

しようとおもっております(*^-^*)音譜

生麩の他にずっと欲しかった丁子麩も

売ってて買えました~!(^^)/

いつもかってる七味屋さんで七味と

山椒も!その他京都のお土産いろいろ!

 

今回の出張は沢山良い物を見てきました!

これからお店や展示会などで皆様にも

見て頂けると思いますのでどうそお楽しみに

お出掛け下さいませ~(^^)/