黒留袖に合わせる帯 | おしゃれな働く40歳代の女性の高級きものライフを応援するブログ

おしゃれな働く40歳代の女性の高級きものライフを応援するブログ

40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。

お嬢様のご結婚とおっしゃるお母様が増えています。
おめでたいですね。



黒留袖に合わせる帯は、金がしっかり入ったものがお薦めです。
銀や色が入った帯をお使いになるのもOKですが
本格的になさるのでしたら、金の使い方が譲れないのです。




和風になりますし、良い帯は高価になるのですが
ここは何とも仕方が無い!というのが私が娘の結婚で帯選びをした実感でした。


かつ、個性に合わせて自分らしくとなると、簡単に出会えるものでも有りません。
お子様のご結婚のご準備は、まずお母様の黒留袖からなさって下さい。


お母様の着姿は、ご自分だけのものではなく
家を代表した姿として見られます。


お子様は、ご自分で色々とお考えでしょうからサポートして下さいね。


ただし、お嬢様は、おきものの種類や格がお分かりにならないと思います。
一番お薦めは、色無地より先に、しっかりした訪問着です。


その訪問着を、お嫁入り前から、ご友人の結婚式でお召しいただき
その後、結納やお子様がお生まれになったらお宮参り、七五三でお召しいただけ
ます。


http://kimono-bito.com/y-130716furisodgo-shitaku/index.php





おめでたいシーンで活躍してくれる帯やきものは、何と言っても嬉しいものです。


http://www.kimono-bito.com/y-130621kurotome/index.php