春の園遊会、
マスクなしで みなさんの笑顔が輝いて見えますね。

素敵な着物のお姿をニュースや新聞で見かけて、やっぱり着物っていいなぁ、って思います。

園遊会で着る着物、
黒留袖はNGだって知っていましたか?


日常にさらっと着物を楽しむ♪


奈良 シンプルな着付け教室

きものABC


はじめての方へ

レッスンメニュー予約可能日

体験レッスン申込み 



着物姿が似合う素敵な場所・奈良に
着物を気軽に楽しめる仲間を増やしたいと
着物を楽しむ大人のサークル・奈良きもの遊びを主宰しています。

着付け教室・きものABC 代表の新谷さきこです
 

ふだん着物を着ない方でも
ここぞ!という時には、
やはり着物だと華やかさがでますよね。


着物の中での一番格が高い着物は、
「五つ紋付きの黒留袖」

結婚披露宴での新郎新婦の母親の装いで目にすることも多いですよね。

天皇陛下とお会いできる園遊会なので、
もちろん最高格の黒留袖が相応しいように思うのですが、

じつは、黒留袖はNGとされているのです。
ご存じでしたか?
 

黒留袖とは、
裾廻りには模様がありますが、
上半身には柄がなく、黒一色です。

(着せ付けの練習で留袖を着せてもらった時の写真)

黒は、喪を連想させるので、

皇居へ参内する際には避けたほうがよい、とされています。


そのため、黒留袖ではなく

色留袖が相応しいとされているようです。


または、色留袖でなくても

訪問着でも良いかと思います


できれば紋付きだとさらに良いでしょう。


色も濃い色よりも淡い色のほうが

より格が上がるとされています。



もしも、園遊会へのご招待をいただいたら

参考にしてみてください、


って、そんな機会が

あるのかどうかは分かりませんが・笑



そもそも、

色留袖ってなに?


色留袖と訪問着は何が違うの?


紋付きって?


色によって、格って違うの?


うちのタンスの中にあるのは

どういったものか知りたい。


そんな方に、

「着物の見分け方・選び方」をオンライン講座にてご紹介します。




講座の詳細はコチラから!

https://ameblo.jp/kimono-abc/entry-12845071505.html


 

園遊会への招待はないけど、


卒業式や入学式にどんな着物を着たらいいのか、悩んでいる人の参考になる講座だと思います。


結婚式には、どんな着物がぴったりなのか知りたい、という人にもお役に立つ講座


コチラのフォームよりお申し込みくださいね。


5/21は、タイミングが合わない、

そんな方への別日での開催リクエストもお受けしています。



こちらは、付け下げとなります。

「付下げ」と「訪問着」は、どう違うの?
そんなことも講座でお伝えいたします。


着物を自分で着てみたい

と思ったらまずは、体験レッスンへ!



古都を着物で楽しむ大人のサークル
 〈奈良きもの遊び〉
はじめます!

 


    

古都を着物で楽しむ大人のサークル

〈奈良きもの遊び〉

年間スケジュール(予定)


1/16(火)  西大寺大茶盛式
2/21(水)  興福寺の五重塔と 郷土料理 
3/21(木)  薬師寺と くみひも体験
4/13(土)  西大寺大茶盛 
6/4(火)   霊山寺 ばら園
7月    おふさ観音 風鈴まつり
8/7(水)   燈花会
8/28(水)    サマーキモノ・パーティー
9月    法隆寺周辺
10月     大神神社
11月     正暦寺の紅葉
12/17(火) おんまつり
12月   クリスマスパーティー


参加申し込みは

LINE公式アカウントから、事前予約受付中!





奈良市大安寺町の着付け教室・きものABC  受講生募集中ひらめき電球
 (近鉄新大宮駅・JR奈良駅より車で10分)   自宅サロン/駐車場あり
体の骨格と着物の構造にそった理論的で、着ていて楽な着付けをお伝えします。

初級コース(お太鼓まで) 8回 45,100円 ○中級コース 1回5,500円(チケット制) ○経験者向けもっと楽しむレッスン 6回38,500円
▶︎出張レッスン/着付け 承ります
ご希望の方はLINEからお問い合わせください✉️
LINE公式アカウント登録

▶︎お着物サークル/イベント
奈良きもの遊び 



【ご質問・お問い合わせ】


または
LINE公式アカウントからお気軽に