プチ旅行〜車で熊本へ〜着姿編 | おうち教室「こまち」in福岡♪着物とお酒と食べ物と

おうち教室「こまち」in福岡♪着物とお酒と食べ物と

着物と飾り巻き寿司を教える渕上とし子です。

着物好き☆
食べるの好き☆
食べログと化すブログですが,着物ネタちゃんとあります。
飾り巻き寿司ネタちゃんとあります。



和の文化を伝えられたら。。。

福岡で着付け教室と飾り巻き寿司教室をしている
着物女史の渕上とし子です。


三連休でしたね。
10月10日が「体育の日」の三連休。

なんだか嬉しい♪

ただそれだけ。



三連休は熊本へ1泊2日のプチ旅行。

暑くなったり,涼しかったり。
昼夜で温度差があり,着ていく着物悩みます。

そんなときは,単衣を選ぶ私。


暑かったら脱げないけれど,
寒かったらストールを羽織ればいいので。


でも,今回はストールの出番はなかったです。


基本1泊なら着物は同じものを着ます。
2日目の帯と足袋を持っていくくらい。

荷物がとっても少なくてすみますよ。


(旅先でおしゃれなディナーをするときは草履から着物まで着替えを持っていきます。)


↓1日目の着姿





↓2日目の着姿






帯はどちらも半幅帯。


車移動だったので潰れてもいい帯結びをしました。


名古屋帯でお太鼓結びでもいいのですが,長時間車に乗っていると,
徐々に帯枕の紐をキツく感じる私。

帯枕の要らない銀座結びは
ワタシには似合わない。


なので,車移動の時は半幅帯が多いです。


楽だしね♪

半幅帯でもじゅうぶん着物を楽しめますよ。


着物+半幅帯の3回コース準備中!

一足先に詳しく知りたいって方は
こちらからお問い合わせください。
https://ws.formzu.net/fgen/S67701895/



3回コース準備が整ったら
再度この記事につけてアピールします♪



現在募集中の講座

☆飾り巻き寿司教室~ハロウィンの飾り巻き寿司~

 10月19日水曜日 10時半~
 詳しくはこちら ⇒【日程変更あり】10月ハロウィンの飾り巻き寿司教室☆ご案内


ホームページはこちら
ホームぺージ これ→ https://peraichi.com/landing_pages/view/kimonokomachi