【日程変更あり】10月ハロウィンの飾り巻き寿司教室☆ご案内 | おうち教室「こまち」in福岡♪着物とお酒と食べ物と

おうち教室「こまち」in福岡♪着物とお酒と食べ物と

着物と飾り巻き寿司を教える渕上とし子です。

着物好き☆
食べるの好き☆
食べログと化すブログですが,着物ネタちゃんとあります。
飾り巻き寿司ネタちゃんとあります。



和の文化を伝えられたら。。。

こんにちは。
飾り巻き寿司教室&着付け教室をしております
着物女史の渕上とし子です。

日本のハロウィンは飾り巻き寿司で♪





いよいよやってきますね,ハロウィン!
最近は街中のコスプレもだんだんと派手に賑やかになりましたよね。



そもそもハロウィンとは
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられているのこと。もともとは収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女お化け仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。

キリスト教の祭ではない。ハロウィンに対してはキリスト教からは容認から批判まで様々な見解がある。 

Wikiより。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

知らなかった~。
キリスト教のお祭りだとばかり思っていました~。



西洋の文化ですが
ここは,ふちがみとしこ!
日本のハロウィンスタイルに飾り巻き寿司をご提案♪


かぼちゃオバケの飾り巻き寿司キャンディの飾り巻き寿司の2本を教室で巻きます。


金太郎飴のように飾り巻き寿司1本から4切れのかぼちゃオバケ&キャンディができますよ♪


作った後はみんなで軽いランチを食べましょう。
人数にもよりますが,私が作った飾り巻き寿司を添えたちょこっとランチ。
(期待しないでくださいね。簡単なランチですからね(笑))

ご自分で作った分は全部お持ち帰りいただいて,家族に自慢しちゃってください。



今回習うキャンディは色を変えて作れば,色鮮やかなキャンディがたくさんテーブルを飾ります。

教室では着色の仕方や材料の代用についてもお話ししながら進めていきます。

最後に自分で巻いた巻き寿司を切ったときの感動。
切り口が絵になっているのを見ると感動です!!


☆★ハロウィンの飾り巻き寿司教室スケジュール★☆

10月11日(火) 10時30分~ 定員5名

10月12日(水) 10時30分~ 定員5名

10月18日(火)10時30分〜定員5名

10月19日(水) 10時30分~ 定員5名

終了時刻13時半予定(ランチ時間を含む)

※別日開催希望の方・週末開催希望の方はご連絡ください。


参加費 4,000円(LUNCH代,持ち帰り飾り巻き寿司2本込み)


場所 福岡市中央区の自宅 地下鉄桜坂駅徒歩5分圏内
    お申込み後に場所の詳細はご連絡いたします。

持ち物 筆記用具,エプロン,マイ包丁,飾り巻き寿司持ち帰り用のタッパー

お申込み・お問合せフォーム ➡https://ws.formzu.net/fgen/S86653656/

ご予約お待ちしております。