9-10日目
抜糸後また傷口を洗う
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
⬇️
⬇️
テープを剥がして
お風呂に入ります
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
先日やっとの思いで手術後
初めて傷口を洗いましたが
今度は抜糸した翌日に
また傷口を洗います![]()
ちょっと…いやとても汚い
足です⚠️
⬇️
⬇️
内出血もあるのでとても醜い足です![]()
抜糸した翌日の為
消毒の茶色が残っています。
そして先生に言われたんです
抜糸の翌日は
テープを剥がして入浴して下さい
糸を抜いた穴がまだ塞がって
ないと思うのよね![]()
若くないんだから
再生するにも時間がかかると思うの![]()
でも言われた通り風呂に入る🛀
なんかしみるし…
湯船に足を浸けれません![]()
石鹸でなんて洗えません![]()
しかし傷口の周りとか
テープのベトベトは洗いました![]()
入浴後
アップ画像⚠️
⬇️
死体の足のようなんですけども
やはり少ししみる![]()
温めるとズキズキ![]()
しかしきったない足ですね![]()
10日目
⬇️
⬇️
まだ糸の穴とか跡がくっきり
傷口もモッコリしていますが
これもそのうち
時間はかかりますが
平らになって綺麗になるはずです![]()
映画を見に行ったり
実家に来て恒例の掃除をしたり
母をお風呂に入れたりと
結構動きましたが
膝の痛みは気になりませんでした。
母の92歳の誕生日も
お祝いできたので良かった![]()
前十字靭帯再建手術の後とは
全く違って
普通に歩けるので
本当に楽です。
地べたに座ってしまうと
立ち上がる時大変だけれど![]()
ソファーや椅子からなら
問題なく立ち上がれます![]()
まだトレーニングらしいことは
出来ていないのですが
抜釘手術後初めての
リハビリがあるので理学療法士さんに
よく診てもらいます![]()
理学療法士さんの予約もなかなか取れないし
診察も担当医の先生の手術日が
あって毎日診察があるわけではないので
同じ日に両方受ける事が出来ず
週に3回整形外科に行く事もあって
なかなか時間の調整が難しいです。
でも泊まりがけで遠くから
診察に来ている方も
いるので通えるだけでも
良かったのかなぁと思います![]()
では次はリハビリに続きます![]()
ご訪問ありがとうございました![]()







