手術から60日目 怪我から130日目 ホームセンターへ | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

母を連れてホームセンターへ

主人がホームセンターに行くと言うので
母の散歩も兼ねて一緒にニコニコ




以前車椅子で回ったあの
ホームセンターです



もう松葉杖無しで

自分の足で歩いて回れます照れ


カートがあれば

もちろん頼るのですが

今日は母にカートを譲り

私は横でサポート

つもりだったが

早い滝汗

私より遥かに歩くのが早い笑い泣き

普段は杖をついているのですが

あまり意味がないような…

フラッとした時に

支えになるのかなはてなマーク


一緒に腕を組んで

支えるつもりが

同じスピードで歩けないので

カートを渡して🛒見ましたが

スイスイスイ〜

全然追いつかない笑


何度となく呼び止めましたちゅー


母は85歳まで自営業をしていたので

計算も早いし

重いものを毎日運んでいたので

足腰がとてもしっかりしています。

とはいえもう90歳


母は出産が遅かったので

一緒にいられる時間は

普通の親子より短いかと

思っていましたが

とても長生きしてくれて嬉しいです照れ


朝、着替える時に

私が装具をつけているのを見て

なにそれ?


やっぱりまた足の怪我を

忘れてました笑


お昼ご飯はなんの準備もしてなくて…

そばとそうめんの残りを

使ってしまいたかったので

温かいそばにしました。


先日、義父がかき揚げと天ぷらを

持たせてくれて

冷凍しておいたので

天ぷらそばにしようウインク



60歳から台所に立つようになった

義父は

今は食事担当だそうで

今まで尽くしてくれた

義母に恩返しをするために

毎日美味しいご飯を

作っているそうです照れ


うちの主人も60になったら

そうなってくれると

いいんだけど…

想像がつかないえー


今日は膝が痛みます。

スクワットのせい?

踵あげ?


ちょっとよくマッサージしとこショボーン