手術から13日目 怪我から83日目   手術後 初めてのリハビリと買物 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

手術から13日目 怪我から83日目

ホームセンターへ買物へ

退院後初めての買物へ

食品等は便利なネットスーパーを

利用しています。

今日はワンコの餌などを

買いに連れて行ってもらいました。

大きなスーパーやホームセンターは

無料で車椅子を借りられるので

とっても便利です。

足を怪我してからは駐車場も

車椅子スペースを使っていて

とても楽です🧑‍🦽

これなら私の様なそそっかしい人でも

二次災害を起こさず買物できます。

私の住んでいる市では申請すると

無料で車椅子を一定期間レンタルできる様です。

まぁレンタルしなくても

無料で置いてある所は割とあります照れ


上差し手術後初めてのリハビリ

診察は昨日済んだので

今日はリハビリだけです。

昨日の夜からズキズキする痛みが

弱くなりました照れ

この2日間痛かったので

タオル潰しなどやってません。

どのくらい曲がるだろ…


初めまして

理学療法士💁🏻‍♀️Fさん

綺麗な方です。


これまでの経緯を聞いてくれます。


💁🏻‍♀️傷口綺麗ですね。


これでも綺麗な方なのか…

未だにあまり直視できないガーン


曲げ伸ばしなど確認して頂き

伸ばしは指4本位開いてましたが

帰りは2本位になりました。

ここ2日痛みで何もできてなかったので

かなり後退しています。

曲げはこんな感じ⬇️



曲げるとお皿の中が突っ張った感じです。

この後、お皿を指で押さえて

お皿が動く感じを教えてもらいました。

なるほど…ニコニコ

なんとなくわかりました。

手術前の担当の理学療法士

🙎‍♀️Aさんも 術前の私の足の

曲がりが悪くて大変だった事を

話していたそうです。

情報もちゃんと共有されてるんですね。

という事は病棟でのリハビリで

痛がってばかりだった事も

共有されてるかなガーン


私の性格は割と活発でなんでも挑戦する

行動力のあるタイプなのですが

この怪我に関してはもう

よわよわえーん

何でこんなにダメなんだろ…


バレーには早く復帰したいのかと

聞かれると正直今は怖い悲しい

コロナの影響で練習も長期休みになったり

また始まったりです。

怪我をする前は年に7-8回の大会

審判講習も年に2回

試合前は4時間の練習と2時間の練習を

週に1回ずつやっていました。

毎週練習試合を入れたりニコニコ


コロナがいつまで続くか

そしていつかまた元の様に大会が

開催されるのか。

4月の評議委員会に行った時も

かなりのチームが練習を休みにしていて

次の大会も不参加

というよりメンバーが集まらないとの事でした。

メンバーには医療従事者で忙しい方

介護施設で働いてる方

親の介護をしてる方

など職場や家族に迷惑がかかるから

バレーで感染したら大変と

お休みする方が多いそうです。

チームの存続さえ難しくなっている不安


チームの皆んなは私の帰りを待っていますおねがい

だから頑張らないとな。

でもアスリートの様なコースは無理なので

1番ゆっくりなコースで確実に

治していきたいと思っています真顔


次回のリハビリ

🙎‍♀️Aさんの予約ですが私の希望の時間は

埋まっていてうまく組めなかったので

次回も今日の💁🏻‍♀️Fさんにお世話になります。

宜しくお願いします。


あんなに痛かった痛みも

何もしなければ0-1になりました爆笑


今日は誕生日だったので帰りに

娘とランチして帰りました照れ

久し振りにたくさん食べたので

まだお腹空かない爆笑