喫茶きむ -40ページ目
ども!!!

今日も元気なキムです!!!

沖縄に来てます‼️


昨日は朝起きて、
ちょっとのんびりしてから成田に向かいました♫


乗ろうと思っていた新幹線に間に合わず、
沖縄行きの飛行機がギリギリな時間に。


ギリギリなのはわかっているけど、
別に不安になるわけではない。


呑気にブログを書きながら成田空港に向かう。


成田に着く直前にお約束で

「あ!!!パスポート忘れた!!」
ってドキッ‼️っとする(笑)


「あ、国内線だった。。。」
とニヤリとしながら安心する。


そして着いた途端にダッシュ‼️

第3ターミナルだから駅からはそこそこ遠い。

走って走って汗だくでカウンターへ。

周りを見渡してもほとんど人がいない。

嫌な予感がしつつもカウンターのお姉さんへ。


「あ、もう無理ですね〜」

冷たくカウンターのお姉さんが言い放つ。

間に合わなかったと言う事実よりも、
お姉さんの冷たさにビックリする(笑)



今まで何度こんなミスを繰り返しただろうか。


今までこんなミスで失ったお金は
ゆうに100万円は超えてるだろう。。。



何度こんな自分を責めてきたのだろうか。


なぜもっと余裕を持って準備しなかったのか?
あの時なんでもう少し急がなかったのか?
これでいくら損をするのか?
何で自分はこんなにミスするダメなやつなのか?
バカか?
俺はバカなのか?
もうヤダ!



たくさんたくさん自分を責めて来た。


何度も自分を変えよう。
次からは二度とこんなミスはしない。
次からは。。。

そんなムダな決意をたくさんしてきた。



しかーーーし!!!

無理なのです!!(笑)

僕には無理なのですーーー!!!!!!



だって子どもの頃からずっと変わらないもの!


夏休みの宿題出来た事ないもの!

どんだけ怒られても、
どんだけ自分を戒めても、


無理だったんだも〜〜〜ん♫


そうなんです!

無理なんです!


ミスはなくならない!!


だとしたら、
僕にできる事は楽しむことなのです♫


そう!
人は人のミスは嬉しいのです!
人の失敗は楽しいのです!

だとしたら、
自分のミスも楽しめるのです♫



こうして、僕の中には

ミス=楽しい
ミス=みんな喜ぶ
ミス=ネタになる

という方程式が完璧に出来上がっているのです。


「あ、もう無理ですね〜」
とアッサリと冷たく言われたその瞬間

僕はウキ‼️としてしまうのです。


喜んでくれるひとたちかの顔が浮かんでしまうのです(笑)



出来事の意味を書き換えよう‼️



僕は中学、高校と男子校だった。

誰か友だちが女の子と付き合うのは
みんなにとってとんでもない事件だった。

憧れ。
寂しさ。
焦り。

なんとも言えない気持ちになる。




だから誰かの失恋は
みんなにとってのハッピーニュースだった。

失恋を祝って横浜の海の見える誰もいない公園に行って、みんなでドンちゃん騒ぎをする。

それがお約束だった。


失恋した人はみんなを喜ばすスター扱い。
主役だ。


凹んでれば凹んでいるほど、
みんなは嬉しい(笑)


失恋をネタにベロベロに酔っ払い
みんなで最高の時を過ごす。





だから僕は失恋とは怖いけれど、
スターになれる最高に楽しいイメージだった。




伊勢五十鈴川で初めて禊をした時の
達成感、幸福感が忘れられず、
毎日毎日冬の海に入った。


だから冬の冷たい海は
僕にとっては入るのがワクワクするものだ。



出来事の意味を書き換えよう。



他人の失敗を笑えるなら
他人の失敗を喜べるなら

自分の失敗も笑えるし
自分の失敗を喜べるはず


自分の失敗、自分の不幸、
それを面白いと思えたら、


それは強さだと思います。


Let’s enjoy ♬
ども〜〜〜〜!!!!
きむです!!!


今日も元気です♫



今日から大好きな沖縄へ
大好きな仲間を応援しに行ってきます。



お金があるかどうか?
貯金がいくらあるのか?
ではなく、

自分のやりたいことを
やりたいように出来ている事。


これが豊かさだなと思うのです。


貯金が1億円あろうが100億円あろうが、
やりたい事が出来ないのであれば
全然豊かではない。

って僕は思います。


そういう意味で僕は本当に豊かだなと思います。


お金持ちになるよりも、
まずは豊かになろう♫


豊かになるには、

豊かなんだと気づくことから
始まると思います。


今ある豊かさにどれだけ気付いているのか?


足りないところをみていれば、
永遠に足りないんです。


極端なことを言えば、
自分の人生、どんだけお金がなくても、
貧乏でも、借金があっても、

豊かだなって思えば豊かなんです。


もっと極端に言えば、

この先の人生で、
何があっても自分の人生は豊かなんだ、
と気づけたらずっと豊かなんです。


そんなこと、当たり前じゃん!
って突っ込まれそうですが、
そう思ってるからそうとしか書きようがないのです(笑)



何があっても、結局豊かだよね。

何があっても、自分のやりたい事はやるよね。


そんなイメージです。


「お金がないから出来ない」って考え方は、
お金に支配されてると思うのです。


お金があってもなくてもやる。

お金がなくては出来ないのであれば、
お金をなんとかする。

諦めない。

そんな生き方が僕達には出来ると思うんです。



お金があったらする。

そんな風に言う人は、お金があってもやらない。


やる人はお金がなくても、出来る事を始めます。

今できること。

今、この瞬間できることは必ずあるからです。



月収100万円を目指す人は結構います。

でも、ほとんどの人は月収100万円に向けて
できる事はしてません。

そもそも
100万円達成すると決めてないから。


もし、仮に、
月収100万円達成したら
100億円あげるよって言われたらどうですか?

何が何でも達成しません?


絶対に100万円行く!って決めません?


きっと多くの人は100万円達成できると思うのです。


ってことは、僕達は決めれば出来る力があるんです。


ただ決める力が弱いだけで、
本当はみんな力をもっている。


本当はみんな豊かなんです。


豊かさに気付いていないだけ。



自分の中にある豊かさを探してみませんか??
自分の周りにある豊かさを探してみませんか?




どもどもーーー!!!!!

 
キムです♫
 
今日も元気です!!
 
 
昨日ね、
ここ1ヶ月ろくに口を聞かなかった長女音々さんと久しぶりにお話しをしました♫
 
パパとママが隣に住んでいて、
気軽にお引越しをしちゃう我が子たち。
 
 
気まずくなったらすぐに逃げていきます(笑)
 
 
どちらに住んでいてもかわいいものはかわいい。
 
 
ずっと口をきいていなかった音々ちゃん、
久しぶりにパパとお話しをして、
きっとどこかスッキリしたんじゃないかなって思います。
 
 
また一つ大人になった音々ちゃん。
 
 
以前ね、アメリカかなぁ、、、
どこかのTV番組でやっていたんだけど、
 
兄弟ケンカをした兄弟と
親から止められたりした兄弟では、
 
その後の人間関係の作り方、
自信が全然変わってくるんだって!
 
 
要するにね、
たくさんケンカして
たくさん仲直りした兄弟は
 
根底から人間関係に対して自信があるんだって。
 
人と正面から関われる人になるんだって。
 
そりゃそーだよね。
 
 
 
いつもケンカばかりしてた2人
 
こちら現役でケンカばかりの2人(笑)
(花ちゃんがあいみょんに似てる 笑)
 
 
 
 
 
親子関係も一緒だし、
 
全ての人間関係も一緒。
 
 
 
本音で生きよう。
 
真正面から行こう。
 
それが自信になるから。
 
 
 
ケンカしても良いじゃない。
 
怒られてもいいじゃない。
 
嫌われても良いじゃない。
 
 
 
 
何よりも
 
何よりも
 
大事だよ。
 
 
本音で生きよう。
 
正直でいよう。
 
 
恐れてもいいけど、
逃げてはいけない。
 
 
 
母だからって当たり前のようにご飯作ってない?
本当に作りたいの??
 
仕事、無理やり頑張ってない??
 
親に心配かけないように、
自分のやりたいこと我慢してない??
 
 
親のために。。。
妻のために。。。
夫のために。。。
子どものために。。。
会社のために。。。
 
迷惑かけないために。。。
嫌われないために。。。
怒られないために。。。
お金のために。。。
 
 
もうやめよう。
 
自分のために生きよう。
 
 
親は自分を幸せにしてくれない。
妻も、夫も、子どもも、会社も、お金も
誰もあなたを幸せにはしてくれない。
誰も責任をとってくれない。
 
 
怒られないように、
嫌われないように、
迷惑かけないように生きたところで、
 
あなたは幸せにはなれない。
 
そんな風に生きても、
誰のことも幸せにすることは出来ない。
 
 
 
あなたの心。
あなたの気持ち。
あなたの感情。
あなたの体。
あなたの魂。
 
 
なんて言ってる?
 
自分の声聞いてる?
 
自分の本音で話してる?
 
 
 
誰がなんて言おうが関係ない。
自分さえ自分の見方であればいい。
 
 
自分の声を聞こう。
自分の本音を話そう。
自分を応援しよう。
自分の味方でいよう。